


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Cline Sonoma County Syrah | 
|---|---|
| 生産地 | USA > California > Sonoma | 
| 生産者 | |
| 品種 | Syrah (シラー) | 
| スタイル | Red Wine | 

2018/01/18
(2015)
価格:800円(グラス / レストラン)
グラスでシラー カシス、プラム、黒胡椒、バラ等の香り。 先程のメルローとは違い、樽は控目の作りで凝縮した果実味がメインの味わいです。 豚肉の炭火焼き。 これまた美味い! シラーに良く合います(^^) 実は先程のメルローは僕が飲み、シラーはシェフが飲んでいたのですが、最後残りひと口の所で 「俺はシラーの方が好きだな」と言ったら、 シェフは「メルローの方が好きだ」と! なんだよー、早く言えよー! それなら、もっと早く交換したのに! と、互いに爆笑(>_<) 続く

2017/11/12
(2015)
価格:3,800円(ボトル / ショップ)
美味しいシラー

2017/03/31
(2014)
バルバッコア六本木ヒルズ

2017/03/14
(2014)
果実味豊かだけど、スパイシーさもある。 甘苦系スパイス

2017/01/07
(2014)
@赤白 いつかは行きたいソノマのワイン

2016/12/21
(2013)
果実味がいい❗スパイシーさより、ジューシーさが印象的。
2016/11/24
(2014)
香りのアタックは控えめだか、飲んでみると 酸しっかり、ブルーベリーのようなジャミーな印象。 シラーのニュアンスは微かに感じるが、完熟したブドウの力が強い。 樽はないと思う 果実味主体だが、酸タンニン共にしっかりとあり、太マッチョな印象 呑み疲れる
2016/11/03
(2013)
ワインショップS 世界100種類のワイン大試飲会 2016にて

2016/07/26
(2013)
甘めで渋く、重さもあるシラー。

2016/05/07
(2013)
2013 Sonoma Syrah カリフォルニアのシラー 去年の年末一時帰国で

2015/11/13
(2013)
カリフォルニアのシラー タンニン、酸味もしっかりしていて、スパイシーな独特な香り。 カベルネ、ピノ、メルロー、シラー、の単独品種ワインを並べて少しづついただきましたが、品種の違いがよくわかって面白い!長〜いワインの階段を一つ登れました(^^)

2015/10/30
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
おつとめ価格となります。が、良いですね、これ!ソノマのシラーなんて初めてなので、思わずワゴンから救い出した一本。ラッキー! ブラックベリー、アメリカチェリー、プラム、カシス、スミレ、ココアパウダー(アメ樽)… そして!黒胡椒、クローブ、シナモン、丁子(東洋系)、血肉鉄、からの燻製肉、スモーク、ベーコン… alc.14.0% これぞいわゆる、「第1アロマの強い」って感じです。フランスシラーにアメリカンテイストを乗っけました、という言葉が単純かつ1番しっくりです。良いですね、これ! そして、自分ではよくとんこつラーメン香と感じる、とても獣臭いです!臭い!(あくまで主観です…) けども、「あなたわざわざ私(シラー)を選んでおいて、分かっててやってるんでしょ?ウフフ…」って言われてる様で、何だか大人の世界… フルーツ香のふくよかさの部分が、時間と共に変わりつつあるので、明日にも期待です♪

2018/04/29
(2015)

2017/12/09
(2015)

2017/07/10
(2014)

2017/06/06
(2014)

2017/04/03
(2014)

2017/02/27
(2014)

2016/12/02
(2013)

2016/07/30
(2013)

2016/07/19
(2014)

2016/06/11
(2013)

2016/06/05
(2013)

2016/05/26
(2013)

2016/03/13
(2013)

2016/01/25
(2013)

2015/09/14
(2013)