味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Cleanskin Wines Pinot Noir |
---|---|
生産地 | New Zealand > South Island > Marlborough |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2018/01/19
(2016)
初RIEDEL NewWorldPinotNoirより OldWorldSyrahの方が美味しく感じた
2017/12/03
(2016)
価格:1,668円(ボトル / ショップ)
爽やかでキレイな味 夕食はロビンソンクルーソー カレーハウスで
2017/11/28
(2016)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
Clean Skin Wines of New Zealand PN 2016 いつもな感じで夕食を… 果実味主体のスタイル、酸味は穏やかでカジュアルな印象。香りはベリーにチェリー♪
2017/07/04
(2016)
淡いルビー色。 香りは豊かで赤い果実のチャーミングな印象。 果物のラズベリー、ストロベリーなどの赤い果実ほかバラや丁子などの甘いスパイスの香り。 アタックはしっかりで辛口。酸味は豊かでタンニンは控えめで伸びやか。 酸味と果実のフレイバーが相まったバランスの良いワイン。
2017/05/25
(2015)
Pinot Noirって言うんやで
2016/12/01
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
ニュージーランドのピノ・ノワール 若くて元気弾ける感じ、 時間不足で本領発揮を見ないままだったように思えます。 それはそれで、また楽し、 可愛い酸味、心地よかった。
2016/11/16
(2014)
ニュージーランドのピノ。すっきりした酸味があってグラスが進む。
2016/07/10
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
クリーンスキン第四段。ニュージーランドはマールボロのピノです。クリーンスキンの中でもちと高めで1,600円ほど。 おっ、これは気軽な若いピノ。香りはチェリーとその木の皮、茎。味わいは微かなタンニンと酸味、甘味。香り味わいともにあまり広がりは無いが締まっていてなかなか好印象。
2015/10/25
(2014)
ニュージーランドのピノ2014。 カジュアル用のワインが枯渇したため、最寄りのワインショップで調達してきたワイン。シンプルなピノだが、南仏やニューワールドのピノと違い、残糖が抑え目でクールなワイン。若干のアフターの苦味とアルコール感が気になるが急遽調達した割には合格点が与えられるワイン。 カジュアル用ワインは明日から始まるカーヴドリラックスのセールで調達する予定。
2015/07/11
(2013)
New Zealand Marlborough / Pinot Noir 2013
2015/04/01
(2013)
ニュージーランドのピノ・ノワール。やや酸味がありますが、程よいタンニンと重さがあり、デイリーにちょうど良いです。値段も1500円でした。
2022/05/24
(2014)
2020/11/08
(2018)
2019/12/15
(2018)
2017/09/16
(2016)
2017/02/11
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2016/05/27
(2014)
2016/05/18
(2014)
2016/05/14
(2014)
2015/11/20
(2011)
2015/11/19
(2011)
2015/10/26
(2014)
2015/06/17
(2014)
2015/04/07
(2013)