味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Chartogne Taillet Chemin de Reims |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2024/08/02
(2018)
価格:23,360円(ボトル / ショップ)
ブラン・ド・ブランだが辛口ミネラリー一辺倒ではない、ミントやハーブが香りアフターに余韻残る。でも爽やかミネラリーが立つので、ペロリと飲んでしまいます。ジビエサラミつまみで美味しいです。
2024/01/06
(2013)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
ブラン・ド・ブランですが、引き締まった酸と共にふくらみもあり、ブラインドで飲んだら当てる自信ありません。
2023/05/24
(2017)
シャルトーニュ・タイエ シュマン・ド・ランス 2017 ちょっとしたお祝いがあり、ここはやっぱりシャンパーニュ!のシャルトーニュ・タイエ。シュマン・ド・ランスはシャンパーニュ地方で最も古い畑のひとつだそう。 非常にクリアかつドライ。スルスルと流れるミネラルいっぱいの液体、強めの酸味でキリリと辛口。 うんまい。 タイエさすがの品質です。ただここまでドライで辛口だと飲む人を選ぶかもしれません。じっくり向き合って飲むタイプのシャンパーニュでしょうか、開けるタイミングはしっかりと考えた方が良さそうです。
2023/04/17
樽のきいたシャンパーニュ ブランドブラン すごく好きな味わい バランスよくて酸化した感じもあって好き グロッサリー
2022/12/28
(2017)
価格:19,800円(ボトル / ショップ)
辛口ミネラリーで最初はミントやローズマリーのハーブを感じる、時間置くと柑橘系の爽やかな酸味や桃のような甘いフルーティ香が立ってきて、ブラン・ド・ブランに厚みと重さを感じさせる。
2021/03/07
備忘録
2020/08/10
真夏の味噌鍋会。一流料亭の味噌鍋、据膳です。 このシャンパーニュ 美味しかったですが、私はウェルカムビールをまずは頂きました。
2018/12/23
(2012)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
タイエ シュマン・ド・ランス 2012 シャンパーニュはたいして飲んでないので何も言えないけど中間に雑味がなくアタックから余韻までずっと美味しい。
2018/04/29
今日のワインはシャルトーニュ・タイエのシャルマン・ド・ランス シャルドネ100% ドサージュ5.5 極上のシャルドネがもたらすエレガンスを存分に楽しめました。白桃やプラム、レモンの蜂蜜漬け、スパイスなど多彩な要素が垣間見えるとともに、口当たりはクリーミー、ボリューム感も半端なくてイキイキした余韻へとつながっています。
2018/02/11
酔っぱらいなので❗️ 良く分かりませんが美味しいね!
2018/01/10
シャルトーニュ タイエその② キャビアと共に。旨し❗ 二次会@祇園
2019/12/16
2018/08/23
(2011)
2018/05/03