


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Charly Thévenet Régnié Grain & Granit | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bourgogne > Beaujolais > Règniè | 
| 生産者 | |
| 品種 | Gamay (ガメイ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2024/02/24
(2019)
Régnié “Grains et Granit” レニエ 2019 Charly Thévenet シャルリー テヴネ 良年のブドウなだけのことはあり、リッチな果実味が前面に出ていている。少し辛めです。 Régnié “Grains et Granit” Rainier 2019 Charly Thévenet charlie thevenet The grapes are from a good year, so the rich fruit flavors come to the fore.

2023/07/26
(2018)
ボジョレ モルゴン 良質な自然派赤ワインの香り。ぶどうジュース、カシス、スミレ、白檀と微かな松茸。ガメイの特徴的ないちごやキャンディっぽい香りや揮発酸香は感じない。 ソルティな飲み口でポカリの様にするっと飲めてしまう。酸は鋭いがアルコールによらない自然な果実味でバランスがよい。タンニンはミネラルと溶け込みスムース。 良質な自然派赤ワインで非常にコスパが良い。 数日後から、豆臭が強まるので人を選ぶかも、おりの影響?

2021/11/02
自然派のクリュ·ボジョレー、レニエ2017年。 ピュアな美味しさ! ボジョレーを代表する生産者ジャンポールテヴネの息子、シャルリー テヴネが造るナチュール ガメイ。 丘に根を張る葡萄の樹のエチケットが素敵! 4年の熟成だけど赤茶がかった濃いめのルビー色。 スミレ、ヨード、少しチョコ、少し沢庵。ナチュール イメージ。 味わいがしっかりと感じられるガメイ。エキスを感じる♪ 酸味は冷涼でクリア。 タンニンはこなれていないけど優しい。 口の中を優しく潤し、ピュアな味わいが拡がる。飲みやすいワインです♬
2020/01/16
ガメイとは思えない美味しさ このワインは美味い

2016/01/18
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ジャンポールテヴネの息子さん。きゅきゅっと締まった酸に少しスパイシーなニュアンス。ガメイだけどピノっぽい?繊細な味わい。

2014/07/06
2009年シラーと間違うほどにしっかりした作り。

2025/06/08
(2017)

2024/12/13

2024/04/21

2024/01/10
(2018)

2022/05/19
(2017)

2022/03/26

2022/03/02
(2017)

2021/05/15
(2016)
2020/12/12
2020/11/30

2020/05/06

2019/10/27
2019/06/28

2019/01/03
(2015)
2018/08/25
2018/08/24

2018/04/23
(2014)

2018/04/14
(2014)

2017/07/15
(2012)

2016/08/26

2016/06/14

2016/02/10

2014/06/12

2014/03/18