味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Charles Ellner Prestige 2004 |
---|---|
生産地 | France > Champagne > Vallée de la Marne > Épernay |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2019/05/02
(2004)
令和最初のワインはちょっと良いやつから~( *°∀°* ) シャルル エルネール プレスティージュ ブリュット2004 熟成を感じさせる淡いゴールドを呈した水色。 泡は穏やかで、柔らかく溶け込んでいます。ビンテージのせいか量は多くない。 蜜感のあるりんごやヨーグルトのような乳酸の香り。 花や、強めに焼いたトースト、ナッツ、バターの香り。 温度帯が上がってからは上記の境界が曖昧になり、焼いたりんご、アップルパイのような香りに。 落ち着き始めた柔らかな果実味に、まだまだ豊かな酸味が全体のボディを引締めて、長く余韻を感じさせます。熟成を感じさせる酸味なので、複雑さもあり。 全体的にゴージャスな印象。 福岡より年1で遊びに来る友人が来たので早番上がりからせっせと用意。 すぐ寝落ち!
2019/01/03
(2004)
実家飲み。シャルル・エルネール シャンパーニュ プレスティージュ ミレジム 2004 帰省して、お正月だからシャンパン持ってきたよと言っても、家族は全然興味を示さなかったので、ちょっと寂しく思いながら、持ってきた3本を、ほとんど一人で大晦日と元旦で飲んじゃったんですが、2日のお昼になり妹が、あれ?シャンパンは?と。 もう無いですけど。飲みたかったのね…。 で、買ってきたのがこちら。 敢えて04と少し熟成してそうなのを選びました。 04だからか、泡はとても弱くて上品な印象。 洋梨、ハチミツ、ナッツ、トーストなどの香り。 よく熟した蜜林檎から、温度が上がるとアップルグリエ。 熟成感を感じる香りと味わい。 シャルドネっぽい蜜の感じが強く、美味しかったです。 毎年この餃子の画像あげてますね 笑 今年も食べました。 地元で人気の餃子とも良く合いました(^^) 本日は東京に戻りました。
2018/05/27
(2004)
alc12% 時期的なものか(早く飲んだほうが美味しかったと勝手に思ってる)、一口目は「ん?」て感じだったけど、結局全部飲んだので、旨かったのか? 素人には分からん(^_^;)
2017/10/23
(2004)
シャルル エルネール プレステージ ミレジム2004 シャルドネ70% ピノ・ノワール30% 熟成感あります!シェリー酒、トースト香、ほんのりヨーグルト? とてもリッチでクリーミー、バター、焼きリンゴ、蜂蜜、少しフローラル、ローストしたナッツ!! 旨っっ!これ旨っっ!旨過ぎる!(^^) めっちゃデカイ松茸! さて、松茸ご飯に!! あ、今日はなんでもないお休みです。(^^)
2016/12/01
(2004)
柳家セレクト。
2016/08/10
柳家さんでのワイン①
2016/12/24
(2004)