味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Champagne Louis Blanc Blanc de Blancs |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2024/10/26
あまりよく知らないで買ったシャンパンだけど、想像以上に深みがあって海鮮(トコブシのバター焼き)との相性もすごく良くて美味しかった。
2021/08/20
ルイ ブラン ブラン ド ブラン ブリュット シャンパーニュ6本セット19,800円の内の1本。 香りは青リンゴ、ハチミツ、フローラル。 ブランドブランらしい生き生きとした酸。 抜栓直後よりは穏やかになったけど、アフターに感じる苦味がやや気になるか。 5年の瓶内熟成だそうだけど、熟成感はそれほどないかなあ。 まずまずでしょうかね〜(´△`)
2021/03/07
篠崎屋で、ブランドブランですが、値段相応ってとこですかね。
2021/01/23
ルイブラン ブランドブラン 淡いペールイエロー イースト、火打石、レモン、青りんご、白桃、ブリオッシュ 熟成を感じるフルーツの砂糖漬も感じられる 溌剌とした酸と広がらないキレの良い苦味 旨味も乗っていて香りに感じた熟成が味わいまでしっかり届いている アフターはイーストとミネラル感に焦点が当たる 信濃屋で税込3,000円そこそこのシャンパーニュ セザンヌゆえの値付けだろうが、安価なブランドブランとしては明らかな欠点もない 豊かなイースト香と果実を煮詰めた砂糖漬けがしっかり出ており、よくまとまった味わいから果実の質も気になるものではない 大手が入ってこず、格安とは一線を画す絶妙な価格帯でしっかり美味しく仕上げられており、名はなくとも実を取れる ややドザージュが多く感じられるのは気になるが、味わいから商品設計・コンセプトまで含めて優秀な1本
2020/11/06
ルイ・ブランのブラン・ド・ブラン フランス、シャンパーニュ シャルドネ100 シャインマスカットシャンをしたくてシャンパーニュを開けました(^^) グラスに果物を入れるとなんだか華やいだ気分になりますね(笑) vinicaでよく見ていたシャインマスカットシャンがようやく出来て満足しました♫ 以外コピペ メゾン・ルイ・ブランは、3世代に渡って続くシャンパン・メゾンで、シャンパーニュ地方の中心地エペルネの南にあるタリュサンブリ村に本拠を置きます。収穫はすべて手摘み。その後厳格な選果を行います。熟成はすべて5年以上と、法的に必要な期間の2倍以上の長さを誇ります。シャンパーニュ作りに真摯に取り組む小規模メゾンです。 ブラン・ド・ブランは平均樹齢30年のシャルドネを100%使用。瓶内二次醗酵は5年。外観は淡いゴールド。香りは白い花やシトラス、ブリオッシュなどのイースト香が綺麗に立ち昇ります。シャルドネ100%らしい、キレのある艶やかな酸と、丸みのある果実感があり、果実感で調和の取れた味わい。ミネラルの余韻が心地良く続くエレガントなシャンパーニュに仕上がっています。 現行品は、『デキャンターワインアワード2017』で表彰銘柄となりました!なんと ベル・エポック ロゼ 2006 と同じ賞という、お買得品です!!
2020/06/13
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
NV ルイ・ブラン ブラン・ド・ブラン ブリュット コート・ド・セザンヌ シャンパーニュ/フランス ブラン×3なシャンパーニュ…ぶらんぶらんぶらん(苦笑) 全然知らないメゾンでしたが、5年間瓶熟成というPOPと3000円を斬る本体価格につられて購入してみました。 外観は、光沢が強めの麦わら色というか淡いゴールド。泡立ちはきめ細かく、出力と持続力は低め。 香りは、切り口が茶色くなったリンゴ、グレープフルーツ、白い花、サンダルウッド、ローストナッツ、ヨード、鉄…熟成感があり、ややピーキーで強めの出力。 口に含むと、かなりドライでキレの良い酸の強めのアタック! 果実感は弱く、金属的なミネラル感は強め。 余韻は中庸で最後にステンレスのスプンを舐めた時の感触が残ります。ひたすら「鉄」な感じ(笑) 晩ごはんの柿寿司とキノコのマリネ、白レバーのパテとブロッコリー&里芋の白ワイン蒸しマスタード風味に合わせて飲み始めて、ごはんが終わってもダラダラ飲み(*_*) 香ばしいナッツや、コンテ、ヴィンテージ・チェダーのような旨みの強いハード系チーズと合わせて、硬いもの同士、良い感じです⭐︎
2019/11/17
辛すぎず。
2019/11/06
試してみたかったわさビーズヽ(´>∀︎<`*)ノ コロコロ落ちていくので、お刺身だと食べにくいです笑
2019/08/10
ワイン仲間のお友達のお誕生日会 若い女性シェフが腕をふるう素敵な白亜のフレンチレストラン タンモアにて 暑いのでシャンパーニュ が美味しい。 まずはさっぱりと、つぶ貝とプロシュートのカクテル
2018/12/24
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ブドウのポテンシャルがないのか5年の熟成期間は長すぎて、酸もとれ厚みのなさだけを感じる感じに。。
2018/09/22
今日は息子のディズニーランドデビュー! いきなりですが、アミューズメントパーク苦手です…早く帰りたくなります(笑) でも、なんだかんだで色々我慢して夜遅くまでいると妙な達成感があって満足するんですね(笑) 帰宅後、23:30…この時間から飲んだら寝不足になるなぁ〜、と少し躊躇しましたが疲れた身体を癒したいとシャンパーニュをオープン!! おおお〜正にシャンパーニュの香りや、ブランドブランだけに爽やかさがありつつも、しっかりとしたコクや甘みもあり美味い。 ゴクゴクいけるぜ!とツマミに手を伸ばした瞬間……ガタッ、バシャ、コロコロコロ… カターン!! オオォーノォォォー!!マイザルトー!!! グラスを倒し、落とし、ヤバイ!タオルタオル!と焦って動いたら、ガタンッ!とボトルも倒し(笑) 結局、飲んで寝不足も何も、一杯で終わりました。 それにしてもザルトさん、すげー…確実に割れたと思ったら打ち所が良かったのか無傷でした〜(=^x^=) あ〜飲みたかったなぁ〜( ; ; )…美味しかったのになぁ〜( ; ; )…ズルズルッ
2018/05/27
お祝いでもなんでもなく! シャンパーニュ! 5年以上熟成#ブランドブランド#こくあり 酸味あり#門出のリキュールのせいか? プレリュードか? 幸せな時間でございました。
2018/04/30
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
シャンパーニュ。色は淡いイエローゴールド。最初は、林檎に梅のような香りがあると思いましたが、やがて華やかな香りに変わっていきました。シトラスのような香りと、その後にくるカスタードを含む甘い香り。瓶内熟成が5年とのことですが、それが故なのか、あまりとがった感じのない、綺麗に纏まったシャンパーニュという感じです。シャンパーニュにしては求めやすい価格ですが、これはなかなか良かったです。 最後の写真は本日の昼食。高円寺の「太陽」のラーメン。煮干のダシから作られた醤油ベースのラーメンは優しい味わい。たまに食べたくなるラーメンです。
2018/04/15
シャンパーニュ ルイ・ブラン ブラン・ド・ブラン 実は、短期間でリピートです。 前回飲んで、とても素晴らしく好感を持ちました。 とりあえず、感想。。 まずは、色ですが、、綺麗ですね! キラキラと黄金色。。 香りがまた素晴らしく、グリーンアップルや、洋梨、、シナモン、、蜂蜜。。 飲み口は、いたって繊細。。 とても上品なんです! 泡もきめ細やかで、舌への優しい刺激。。 酸も柔らかで、ミネラリーな後味がとても好印象。 リピートしてでも飲みたいシャンパーニュ! そうです。コスパが良い(*´艸`*) 3000円台でこれは買いです。 間違いなく、またリピートしますね。 かなりパーフェクトに近いです。
2018/03/29
ルイ ブラン ブラン ド ブラン はじめは、酸を強めに感じましたが、次第にバランスがよくなりました。はじめて飲みましたが、なかなか美味しい。
2023/07/20
2022/06/27
2021/12/14
2021/12/10
2021/07/31
2021/06/02
2021/05/01
2020/05/17
2020/03/18
2020/02/08
2019/04/27
2018/12/05
2018/11/11
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2018/07/21
2018/07/13