味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Champagne Lamiable Terre d'Étoiles Brut |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2024/11/16
ラミアブル テール デトワール ブリュット 安定に美味しいですねー
2024/07/11
疲れすぎて一人で飲みに来ました(笑) 細やかな泡、持続性あります。 やや濃いめのストローイエローの色調。 フレッシュな蜜リンゴ、白桃の甘やかな香りに、ブリオッシュ。香りの出力が高く、いい香りがしっかりとします。 アタックはやや強く、泡らしい軽さがありつつ、しっかりとした味わいがあり満足感があります。 酸は爽やかにありますが、果実の甘さもバランスがよく、ドライすぎず、甘すぎず。余韻も長めで、これはこれだけで十分楽しめるシャンパーニュだなと思いました。
2024/05/09
ひとり寂しく家でぼっち飲み ( *¯ ꒳¯*) ラミアブル テール デトワール GC ブリュット いつも安定した味わいで、とてもバランスの良いコスパの良いシャンパーニュです✨✨
2024/04/24
2-2-3-4:11 抜栓からブリオッシュの香りが漂う 溌溂とした酸がパレットに広がる インパクトのある味わい 気づくとグラスが空になっている 飲み過ぎた翌日に爽快感をくれる♫
2024/01/27
見た目 シャンパーニュにしては少し濃い黄色 香り 柑橘系の香りと少しだけ感じるイースト香 泡 シャンパーニュならでは泡 味わい 果実味が強めだからか酸も柔らかく感じる さすがグランクリュのシャンパーニュだなと思う とっても好みのシャンパーニュ
2023/09/26
秋の気配を感じながらの家飲み✨✨ ラミアブル テール デトワール グラン クリュ ブリュット これ、めっちゃコスパ良くて大好きなんです♪ あれ?結構飲んでるのにアップがもれてる 笑 お昼は、お気に入りの山形料理のお店に行き、蔵王牛のしぐれ煮定食✨✨ 味噌汁を大好きな芋煮に変えてもらいました︎⤴︎ ⤴︎ まさに季節ですねぇ(*˘︶˘*).。.:*♡
2023/03/11
一軒家レストランでお祝いの会 ✨✨ 都内には素晴らしいレストランあるんですねぇ 乾杯のシャンパーニュ ♪ ラミアブル シャンパーニュ テール デトワール グラン クリュ 素晴らしい温度でサービスされました♡♡ 甘やかな蜜リンゴのような味わいながら、しっかりした酸ととミネラルで、とても秀逸なシャンパーニュですね ヾ(*´∀`*)ノ
2023/01/08
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
リーズナブルだけど、香り良く濃厚で美味しい
2022/12/31
2022年(令和4年)も最後のワイン 例年シャンパーニュ一本開けて祝っている 今年は大変な年だった 自分の仕事はインフレや為替の影響を受けやすい仕事 今年会社は増収だが減益する なんと悲しいことか 来年はもっと会社の役に立ち、復活の一助にならねば! また、プライベートは昨年の悲しみがありながら友と頑張っている どうなるだろうか そして本業 動き出しているが、まだ固まらず 必ず完成させないと! さて、このワインはブリオッシュ香、パンの香りがある品の良いシャンパーニュ 鮮やかでキレの良いそんなキャラクターの女城主のような爽やかなワインだ さぁ、本業頑張ろう 記録を取ってからのベストではあるのだ あとは自分も、か 今年は忙しかったから良い年 来年はもっと良い年に、色々と
2022/12/16
☆3.5(福袋補正あり) ベースvt18のものを、2022年12月に。 雨なので、昼酒と洒落込みます。 ──丸くて豊潤な果実味&ほんのり生姜っぽい抜け感とのコントラストが特徴的でした。 うきうきさんの毎月1日限定福袋(1万円)の中の1本になります。 ちなみに、他の2本は、ニコラフィアットのホワイトラベル、ジョセフペリエのノンドゼでした。 裏ラベルより── ○トゥール・シュル・マルヌ&ブジーの2つのグランクリュ村 ○ベースvt18が60%、継ぎ足してきたリザーブワインが40% ○ピノ60、シャルドネ40 ○瓶詰め2019年3月 ○デゴルジュマン2021年5月 よって、瓶内熟成期間は26ヶ月 ○ドサージュ量7.9g/L この情報(特に一番上の2項目)からして、既に、厚みのある風味が広がってきました笑 では、頂きます── ○洋梨が第一印象で、フレッシュな生とトロッとしたコンポートの両方があります。 ○また、ビスケットの甘やかな芳香も確かに感じられます。 ○温度が上がると、クリーミーな質感も出てきます。 ○1時間ほど経つと、洋梨は赤林檎に。また、赤ベリーの肉感的なタッチも。 ○2時間後、アップルパイ&ホワイトマッシュルーム! ○上記の様に、基本はやはり丸くて豊潤なキャラですが、その対立項として、ほんのり生姜っぽいスパイシーな抜け感もあり、このコントラストも楽しいです。 ○2つのグランクリュ村の特徴も味わえると思います。 1万円福袋の中の一本としては、嬉しいです。 単品でも5,000円程度なので、コスパはそこそこ良いかと。 今年の9月に頂きました、Jラサールという生産者さんのキュヴェ・プレフェランス・ブリュットに似てると感じました。 これの果実味をよりフルーティーにした感じですが、生姜っぽいスパイシーな抜け感は共通しています。
2022/06/01
ラミアブル テール・デトワール グラン・クリュ ブリュット(60 ピノノワール/40 シャルドネ)。 レモン、グレープフルーツ、白桃などの果実の香りにアーモンドの香ばしさを感じます。程よい酸味とミネラル感が味に深みを与えています。 今日から上高地、軽井沢の旅行。上高地へ向かう特急電車の中で開けました。 前日に、デパ地下で買ってきた ・炙り帆立とグレープフルーツのレモンドレッシングサラダ ・合鴨ロースと無花果の和風出汁ドレッシングサラダ ・男爵芋を使った海老入りポテトサラダ と共に楽しみました。 松本駅から見た北アルプス。
2022/05/13
ラミアブル テール デトワール グランクリュ ブリュット ピノ・ノワール60% シャルドネ40% 今日はシャンパーニュを開けました。 ちょっと前に購入した福袋に入っていた1本です。 こちらのシャンパーニュはとっても好みでした。少し甘みがあり香りも豊かで食事前からのみましたが単体で十分に美味しいです。リピートしたい1本でした〜!
2022/04/05
ラミアブル テール・デトワール ブリュット クリーミィな泡が心地よく 蜂蜜、ブリオッシュ、蜜林檎 だんだんとカラメルっぽいニュアンスも 美味しい♡ お供はケンタ ポテトとコールスローは たっぷり食べたいので(笑)自作です♪
2021/12/26
ピノノワールとシャルドネの泡。 美味しすぃー。
2021/08/05
ラミアブル テール デトワール ブリュット 60% PN 40% CH ハーフボトル すべてトゥール シュール マルヌの自己所有の畑から
2021/06/05
ラミアブル・ブリュット・グラン・クリュ お庭de焼肉❣️とてもクリーミな泡で蜂蜜感凄いです〜焼き手だとゆっくり出来ない〜(^_^;)
2024/04/22
2024/03/16
2023/11/08
2023/11/04
2023/09/30
2023/09/06
2023/08/21
2023/07/02
2023/02/17
2022/12/31
2022/12/15
2022/05/11
2022/04/03
2022/03/20