味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Champagne Devaux Ultra D |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2023/05/28
価格:11,000円(ボトル / ショップ)
ドゥヴォーのナチュレ、ナチュレでもトロピカルフルーティ甘香に、りんご爽やかさで、たぶんスタンダードだと私には濃すぎるだろうなという感じあり。ドゥヴォーはウルトラDが私にハマります。
2022/03/31
むかーしに安くで買ったもの。今のラベルとは違いますが、インポーターラベルだとウルトラD、2g/l 5年以上熟成 シャルドネとピノ・ノワール半々 のはず。色は薄めのイエローゴールド、ややナッツのような香りはあるものの思ったよりもずっとフレッシュで、やはりドザが少ないと置いておいてもカラメルっぽくはならないみたい。美味しいんだけど、今の市場価格では買う気にはなれない。
2017/05/28
六本木ヒルズ
2017/01/04
和食に合うと勧められました。淡麗辛口。
2016/06/27
週末シャン。 今週はデュヴォーの上級キュヴェ「CuveeD」シリーズから2g/lの低ドザージュのこちらを。 香りはよく熟した柑橘。レモンやグレープフルーツと言うよりはもう少し甘味を感じるオレンジのアロマ。そして、溶かしたバターのような甘く、そして、塩味を感じるアロマ。 飲むと酸と甘味のバランスがとても良く。ほのかなトーストの香りの後に熟成感のあるシトラス。 マイナーで、かつ、あまり好まれないCMですが、なかなか見事なシャンパーニュ作ってますよ~。 おかずはカッリカリに揚げた油淋鶏。 ニラダレが見事に合いました。
2016/06/21
価格:2,000円 ~ 2,999円(グラス / レストラン)
平日の真昼、異世界への階段を降りてアピシウスへ。 有楽町/日比谷でランチすることになり、聞けばお連れさんの誕生日が今月とのこと(もう過ぎてるけど)。ならば、ということで、数年ぶりにアピシウスに。 今日みたいな夏日は、シャンパーニュが美味しいですね。オリーブとアミューズブーシュ(ホワイトアスパラガスの冷製スープ)と一緒にグビグビいっちゃいました!
2015/04/08
とちおとめとマリアージュ♡ 最近ナチューレやエクストラブリュトも良いなぁと思うように…時間をかけて飲んでもべたべたしない爽やかさが…
2022/11/16
2020/12/13
2020/10/22
2019/05/03
2018/10/05
2018/10/05
2017/05/15
2017/03/17
2017/01/22
2016/05/08
2016/04/22
2016/04/17
2015/12/04
2015/04/24