


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Ch. du Donjon La Pujade | 
|---|---|
| 生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Languedoc > Minervois | 
| 生産者 | |
| 品種 | Syrah (シラー), Grenache (グルナッシュ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2018/11/24
(2014)
2日目からうまい

2018/04/16
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
半年前に飲んだフランス、ラングドックの赤のリピです。セパージュはグルナッシュ&シラー☆ 南仏の黒系ベリーやチョコレート、スパイシーで胡椒やナツメグに微かにローズマリー、インクの香りも。 開けたてはタンニン、酸味、甘味とバランス良く主張してきてバランスが良いですねぇ(´ω`) 3日目は全体的に円やかで甘味も出てきてスイスイいけちゃいます。でもアルコール℃数は高めなのでグダグタです(´Д`) 最近良く思うのですが…インポーターの「ドウシシャ」さんは庶民の強い味方だなぁ(°∀°)☆

2018/02/17
始め硫黄のような臭いがたった。時間が経つとバランスのよい感じに。酸味、タンニン、こなれた感じ。

2018/02/02
(2014)
吉祥寺で購入。うま。

2018/02/02
価格:930円(ボトル / ショップ)
旨い、色薄いけど旨い

2018/01/05
(2015)
しっかり味わい深いワイン。 これも数量が少ないらしい。

2017/10/27
(2014)
南フランス、ラングドックでシラー60%&グルナッシュノワール40%を使ったワインらしいです…自分の力ではエチケットが読めず(-_-) カシス、ダークチョコレート、葉巻、ムスク、枯草の様なアロマで大人の男性な色っぽさ(´ω`) 味はアルコール14.5%としっかり、ボディはミディアムだかドライで酸もしっかり。つまみのバターナッツ南瓜の生ハム&チーズ焼きの南瓜の自然な甘味とのマリアージュは幸せな時間でした。

2017/10/13
(2015)