味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. du Barail Bordeaux Blanc |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Sémillon (セミヨン), Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White Wine |
2021/11/27
(2019)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
シャトー・デュ・バレイユ ブラン2019 ボルドーのセミヨンを主体としたワイン 色調はグリーンがかかった濃いめのレモンイエロー 香りは若々しい青リンゴのようなみずみずしさがあり、サッパリとした夏のヨーロッパをイメージさせる。 味わいは豊かな酸味が特徴的 2日目 フレッシュさが消えた感じ。 1日目で飲み切るのが良さそう。 セミヨン70% ソーヴィニヨン・ブラン30% 5日目 3分の1、残っていたのを頂く フレッシュさが復活した気がする。 恐らく1日目とは違った感じだとは思うけれど、これはこれで美味しいな。 1日目で飲み切る必要はなさそう。
2020/09/07
(2018)
価格:1,200円(ボトル / ショップ)
フランスはボルドー地方、シャトー・デュ・バレイユ・キュヴェ・クラシック・ブラン2018。セミヨン70% ソーヴィニヨン・ブラン30%。 色味は濃いイエローで、間違えてデザートワイン買ってしまったか?と焦る。香りは苦味あるグレープフルーツに赤リンゴ、白い花。 飲み口はしっかりした酸味と苦味だが、果実味豊かでボルドーらしい厚みがあるため、すっきりというわけではない不思議な飲み口。
2017/06/28
(2015)
@ペネロペ
2017/06/12
(2015)
最近、アップロードが激重いんですが(*´-`)
2015/04/13
(2013)
パスタランチなんかに最適かなぁ。
2014/09/28
(2012)
今日は久々の完全OFF♡天気が良ければ遊びに行こう♪と思ったところ…夜中に大量のメールが…(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩) 快晴の中、一日中PCと向きあう事に…。 気分転換にワインショップへ行きました お店の方が「やや辛デスが…」と、勧めてくれた一本 ボルドーだそうです 香りはオレンジ…少し時間が経つとオレンジピールの香りに変わる 渋みや苦みとは少し違い、甘さを加える前のマーマレードのような…。 一口…スッキリとしてよくわからない 少し時間が経つとオレンジの香りが増している♪ 冷やしすぎてはいけないらしい 明日になったらもう少し、わかりやすくなっているかも♡ (^ ^)
2022/01/16
(2020)
2020/11/01
(2018)
2019/01/22
(2016)
2018/03/29
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2016/12/16
(2015)
2016/12/16
(2013)
2015/08/07
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2015/04/28
(2013)
2015/01/27
(2013)
2014/09/29
(2013)
2014/01/06
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)