


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Ch. de Lescours | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bordeaux > Saint Émilion | 
| 生産者 | |
| 品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) | 
| スタイル | Red Wine | 

2021/04/22
(2015)
相当久しぶりなボルドールージュ。 シャトードレスクール 2015。 サンテミリオン グランクリュ。 香り嗅いでボルドー久しぶりだわーと思わせる、腐葉土、スパイス、タバコ、黒果実そして少しの赤果実。 液質は滑らかで、喉の通りも良い。メルローの優しい味わいにタンニンもなかなか滑らか。 写真撮り忘れに最後の一杯で気付きパシャリ。 最近すっかり薄い液体に慣れてしまったけど、たまに飲むボルドールージュもいいね。

2020/12/28
(2000)
シャトー ド レスクール 2000 サン テミリオン
2018/02/22
某ホテルのレセプションにて。ボルドーの一部は見えました。ボトルから開けてすぐ飲みだったけど楽しめました。

2017/12/06
(2014)
ニューオオタニのハウスワイン

2017/08/20
(2012)
ニューオータニ 禅ラウンジ

2017/06/30
(2011)
サンテミリオンのレストランで 酸化?

2017/01/07
(2010)
新居で一人食べ始め 頂きものの?、美味しい

2016/10/15
(2011)
@ホテルN・O札幌 なかなか良い

2016/09/22
ホテルワインをいただきました。バランス重視ですね。

2016/07/18
(2010)
2日目、よりまろやかに!

2013/03/27
ニューオータニのパーティで出されたワイン。ラベルにニューオータニ、という事はホテルのオリジナル⁈普通に美味しかった。 判定 黄

2023/03/30

2022/07/08
(2015)

2022/06/19

2022/05/09

2018/02/20
価格:2,000円 ~ 2,999円(グラス / レストラン)
2017/09/16

2017/03/05

2017/02/05
2016/11/05
(2011)
2016/04/12
(2010)

2016/02/04
(2010)

2014/08/26