味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. de Cabriac Prieuré Saint Martin |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Languedoc > Corbiéres |
生産者 | |
品種 | Syrah (シラー), Grenache (グルナッシュ), Mourvèdre (ムールヴェードル) |
スタイル | Red Wine |
2025/04/09
しっかりな味わい 漆黒に包み込む、、、までは行かず、ライトな感じもある「矛盾」。
2020/03/10
(2016)
すっきりおいしいワインです 一口以外はかみさんが飲みマスタ
2019/05/04
プチゆーもさん会@遠藤利三郎商店③ ゆーもさん、みなさん、ようこそ押上へ~\(^o^)/ 3本目の赤はこちら、カリニャ~ん(@_@)キラーン…な、やつ笑笑 すっごい美味しかったです! どう美味しかったかはiri2618さんの…←シツコイ バッカさんセレクト❤ありがとうございます✨✨ 遠藤利三郎商店は18:00開店ですが、 予約の電話は13:30から、お店は13:00から開いてます(^^)/ ワインを買いに来ていいんですね~\(^o^)/イカニャ~‼ ソムリエの清本くんは、松田龍平似のイケメン(*^.^*) こんなに顔だししちゃって良かったでしょうか? でも彼がいくつか持ってきてくれるワインは どれも魅力的でしたね✨✨
2019/05/04
(2013)
トーキョーヨコハマ遠征三日目3/6 4/29は遠藤利三郎商店で しんしんさん、bacchanaleさん、iri2618さんとゆーも、ゆーも夫hiroさんとワイン会でした! 3本目はbacchanaleさんセレクト赤 なんと!私に(@_@)キラーン!させて下さる為だけに(!)カリニャーンのワインを選んで下さいました( ´艸`)アリガトデス... ここでしんしんさんがあらかじめオーダーしてくださってた豚スネ肉のコンフィがドーーーン!!!と登場です〜(*´꒳`*)ダイハクリョク! 皮パリッパリ、切り分けた瞬間プシューッっと肉汁と湯気がたったのが想像されるようなお肉のジューシーさ✨ これは赤ワインを早く補給せねば〜 満を持してカリニャ〜ん(@_@)キラーン! ぐびぐびカリニャ〜ん(@_@)キラーン! 肉ワイン肉ワインカリニャ〜ん(@_@)キラーン! あっという間にボトル空っぽですけど(笑) ソムリエさんのグラス寝かせテク✨ 魅せる技をお持ちです(//∇//)カッチョエ- で、ワインコメントはiri2618さんを...モニョモニョ...
2019/05/03
(2013)
ゆーもさんご夫妻としんしんさん、iri2618さんとのワイン会。場所は押上の遠藤利三郎商店。こちらは私がゆーもさんといえば、カリニャ〜ん(@_@)キラーン! だと思ったので、何でも良いからカリニャンの入ったワインを選択したくて、選んだもの。 最初に選択したワインは在庫がなく、代わりに持ってきてもらった二本のワインに「カリニャン入ってます?」と普段はしないような質問をしながら(笑)選択。 なかなか良いワインでした。 料理は…確か、ローズマリーの香りが良く効いてる豚スネ肉のコンフィ。 …豚スネ肉(・∀・) 豚のスネには肉があるんだーとか思いながら食べてました。 美味しかったです٩( 'ω' )و
2019/04/30
(2013)
2013 シャトー・ド・カブリヤック ACコルビエール プリューレ・サン・マルタン ラングドック・ルーション/フランス プチゆーも会@押上・遠藤利三郎商店③ 3本目は、メインの豚肉のローストに合わせたbacchanaleさんのチョイス…だったのですが、最初に選んだワインが残念ながら品切れで、ソムリエさんのオススメ2本の中からこちらを選択。 ワイン選びのキーワードは、ゆーもさんの会に相応しく、カリニャ〜ん(@_@)キラーン!でした(笑) シラー+ムールヴェドル+カリニャ〜ん(@_@)キラーン!という品種構成でシラーがメインの赤。 外観は非常に濃く黒に近いガーネット。 黒果実系中心の熟した果実の香りとローズマリーやタイムを思わせるハーブ香、クローヴや黒胡椒のスパイス香が見事な香りの三位一体を形成しています。 とてもなめらかで、パワーはありますが野暮さが一切ない、極めて洗練された南仏らしからぬエレガントな味わい。 北京ダックのように、皮がパリパリサクサクに焼き上げられた豚の骨付スネ肉のコンフィとは、ローズマリーの香り同士がシャキーンッと結びついて、見事に良く合います。 いやあ、これは旨かった! 美味しかった、ではなく、旨かった、がぴったりの取り合わせでした(๑˃̵ᴗ˂̵)
2018/05/16
(2015)
価格:6,800円(ボトル / レストラン)
禁止行為の具体的内容は
2018/05/09
遠藤利三郎商店にてフランス勉強会。 11 グルナッシュ等、多層的、美味しい。
2016/01/10
(2013)
コルビエール
2015/10/09
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
フルボディだがタンニンは野蛮すぎず後味も上品さなコクが残る。気付けばグラスが空いている、良CP赤ワイン。
2015/03/04
ebisu 蔵で。2次会
2014/01/16
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
腐りかけバナナ
2022/02/15
(2017)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
2022/01/18
2021/12/31
(2016)
2021/04/18
2021/03/02
(2016)
2021/01/18
(2016)
2020/07/25
2020/05/17
(2013)
2017/12/22
(2013)
2017/08/27
(2013)
2017/05/23
2017/05/23
2017/05/23
(2013)
2017/01/22
2016/11/12
(2013)
2015/12/11
2015/08/30
2015/06/24