味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Vieux Cassan |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Médoc |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2020/02/23
(2013)
シャトー・ヴュー・カッサン 2013。正直微妙。美味いとは言い難い。
2019/08/27
(2012)
バターのような香り
2018/09/06
(2016)
ボルドー メドック メルロー 60%、カベソー40% 2016年 S$20 (33-13) 14VTを昨年12月に飲んでます。 いつからか15VTに変わってたのには気付いてたのですが、スルーしてました。 今度は16VTを発見! 検証してみたくなり衝動買い(^_^;) …ダメでした~ ケミカルで不自然なビターさと収斂味。 明らかに造りで何かやってる感じ。。 ボルドーの負の側面かなぁ。 もう買わな~い笑
2018/02/03
(2012)
牛肉にあわせようと思って開けたんだけど、牛肉焼く前に、無くなりそう
2017/12/21
(2014)
ボルドー メドック メルロー 60%、カベソー40% 2014年 S$20 (33-13) 香り、味わい共に膨らみ過ぎない抑制されてる印象で、酸が効いててエレガントさもチラ見せ。 タンニンも存在感を主張。 ビターなロースト感も奥行きと引き締まりをサポート。 さすがに3日目4日目は要素が痩せて酸がたちましたが、全体的にはこじんまりながらちゃんとボルドーしてるなって思えました♪
2017/12/03
(2012)
家飲みに最適か、湯豆腐、豚ステーキでも飲めました。
2016/10/22
(2012)
かなり渋みがあります。濃いです。それでもいいとなぐさめていた、それでも濃いは濃い。 この濃い〜感じと渋みをもってしてなお美味いと感じるのはさすがに金賞ワインであります。筋少は日本をインドにしようとしてましたが、ボルドーにしたくなるワインであります。
2016/03/20
(2012)
焼き肉と。
2016/02/26
(2012)
焼くだけ・・、
2015/09/27
(1998)
少し尖った感じ、でも悪くわない。
2015/08/31
(1998)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
結婚した年のワインを発見
2015/06/13
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
今日は妻が子供の学校の役員会で外出してるので、晩御飯と子供のお世話を担当。 ということで、1人ワインです(^^) 〆は何故かかつ丼ですが、子供のリクエストなので(^_^;)
2015/01/01
(2012)
兄とふたりで4本目のワインを。ザ・メドックという感じの盤石感漂うワイン。
2022/03/27
2021/12/19
(2012)
2021/11/23
2021/09/04
2021/06/14
2020/06/20
2020/02/08
2020/02/05
(2012)
2019/05/19
2019/04/30
2018/12/26
2018/06/24
(2013)
2017/11/30
(2012)
2017/11/03
(2012)
2017/11/03
(2012)
2017/05/13
(2000)
2017/03/11
(2014)