味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Trois Moulins |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Haut Médoc |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red Wine |
2018/06/16
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2012オー・メドック
2018/02/01
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2012オー・メドック
2017/09/29
(2011)
飲み易い。メルローが多くてみずみずしい中にしっかりタンニン。
2017/05/27
(1994)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ボルドー 94年 12% 柔らかい味わい タンニンも控え目 ドライフルーツ感
2017/04/30
(1994)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
エッジはレンガ色。すごい香りで、飲めるものではないと…安いボルドーで、94wやはりもう飲めないか?と思ったが、飲まないわけにも…飲めます!まぁ、旨いとも言えないがww少し置くと、香りは乾燥昆布の香りとわかった。ミネラルと旨味の香り。そう解るとそれなりに飲めたが、2杯が限度でした
2017/04/09
(2012)
控え目、寄りそう感じ、好感度高い、たくさん飲める。
2017/01/07
(2012)
おそらくボルドーブレンドなんでしょうね 2000円以下でこのクオリティなら大満足ってとこかと。
2015/08/02
(2010)
渋みがあるものの、フルーティーさが強いい。 口に入れた最初は、酸味が強い感じを受けるが、酸味が嫌いなあたしからしても、そこまで嫌じゃない。 濃い料理よりも、軽い料理で合わせて重みを楽しむ感じがオススメです♡
2015/05/17
(2010)
同志会3本目。オーメドック。 最後にボルドーを飲んだら、これだこれだ…カシス、皮、タバコ…要するによくあるボルドーの香り。 新世界ワインと比較して、香りを構成する成分が圧倒的に多く、複雑で、それがあってのこの官能的な香りであることがよ〜くわかりました。 やっぱ、ボルドーって凄い!
2014/10/13
(1994)
残念ながら完全に枯れてた。 まぁ予想はしていたけど。
2014/09/18
(1994)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
開けたてより2時間後にベストな状態に…
2014/07/08
(1994)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
古酒の味わいが分かりませぬ(ρ_・).。o○ 恥ずかしながらあまり飲んだことなくて、これは、タバコや枯れた花のようなアロマ。色味はルビーを更に深めた様な印象で、味は、果実味のようなものは感じられませんでした。グラスに開けて暫くして、もう一度飲んだら、シェリーの様な感じでした。 これは、いい熟成だったのでしょうか?それとも、既に飲み頃が終わっていたのでしょうか? どなたか、ご教授願います(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)
2014/04/14
(2008)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
どっしり重い赤
2014/04/08
(1994)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
平均的な葡萄の出来の古いワインがどんなものか試してみました。 やっぱり熟成し過ぎかな?
2023/09/24
(2020)
2023/08/06
2023/01/28
2021/12/26
2019/10/06
2019/05/14
2017/07/28
(2012)
2017/05/14
(2012)
2017/01/02
(2012)
2015/05/27
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2014/12/31
(1994)
2014/12/17
(2011)
2014/10/31
(2008)
2014/07/20
(1994)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2014/05/25
(1994)
2014/02/23
(1994)