味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Tour Labatut |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Saint Émilion |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2023/09/13
(2012)
☆3.2
2019/10/06
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
シャトーヴァランドローのチュヌヴァンワイン。 メルロー主体に二種のカベルネをブレンド。 オーク由来のバニラ、コーヒー、ビターチョコレートのニュアンスと凝縮した豊かな果実味が特徴のバランス良いワイン。 さすがチュヌヴァン。(^-^)v 最近チュヌヴァンの白を色々飲んだが2015からふくよかな仕上がりやなあと会長と話してました。 11月にまたチュヌヴァンのいろんなワインが入るんで楽しみ。 チュヌヴァンのは濃いけどチャーミングいうか愛嬌あるからすきですね。
2019/09/01
美味しいワインと美味しいご飯。
2018/03/31
(2012)
ルプティコントワール ボルドーワインとチーズの相性を探る!会で。
2017/07/21
(2012)
グランヴァンセラーで購入。(1716円) カシスにプルーンの黒果実に、黒胡椒やシナモンのスパイス香、樽が程よく効いています。 味わいはそこそこ濃いし渋みもあるのに、なぜかあっさり。 飲みやすいトゥール言っていいのかなぁ? 軽く冷やすと、酸味と青っぽい余韻がいい方向になりそう。 セブンイレブンの冷凍ピザと。 少しチーズを足して、黒トリュフオイルを仕上げに掛けるとリッチになりますね。 ワインには、もう少しガツンの料理の方が良さそう。 赤身の牛ロースト、ペンネ・ボロネーゼ、ゴルゴンゾーラのリゾットなどと。 メルロー 80% カベルネ・フラン 10% カベルネ・ソーヴィニヨン 10%
2017/05/04
(2012)
サンテミリオンの赤ワイン。 少しTCAな感じ。 本領が出ていないので、コメントが難しい。 しばらくして別のボトルでも味わった♪ 干し葡萄、カシスの香り。 香りの拡がりが素晴らしい。 味わいはシンプルかつフルーティー。 タンニンがあるので、牛肉ローストにも合う!
2017/03/19
(2012)
サンテミリオンのメルロー主体赤ワイン2012年。 カシスを感じる香りに牽かれたが、味わいはシンプル。 アタックの果実み主体、余韻は短め。
2024/05/09
(2012)
2017/06/11
(2012)
2017/01/29
(2012)