味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Talbot Caillou Blanc |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン), Sémillon (セミヨン) |
スタイル | White Wine |
2025/02/22
20 タルボカイユ 柔らかい!とても!コレは好き
2025/02/01
(2020)
シャトー・タルボのボルドーブラン。ソーヴィニヨン・ブラン8割強にセミヨン2割弱。色調はやや濃いめの輝きのあるゴールド。ソーヴィニヨン・ブランらしい草の香りも強いが、熟したリンゴや黄桃やパッションフルーツに、キャラメルのような香りもあり非常に濃厚。新樽比率30%で8〜9カ月熟成。アタックから豊かな果実味があり、中盤以降の厚みも十分。やや甘やかで酸は後半に出るがやや低め。かすかな苦みも良いアクセント。華やかで余韻は長くて素晴らしい。おいし過ぎる。
2024/12/30
振り返り会、メゾンドミュゼ ② これは驚き、ヴィオニエと思ったら、なんとソーヴィニヨン・ブラン その驚きを含めて5点 ボルドーにソーヴィニヨン・ブラン
2024/12/13
(2019)
今月はサンジュリアン ピエモンテのチーズ シュトーレン
2024/04/26
(1999)
某レストランの25周年記念イベント 99年ヴィンテージの会でした。 こちらの白も美味しかったです。
2023/07/27
74タルボ2020白 どっしりとした香り、樽 エノテカ
2023/05/11
(2016)
おおお、将軍、ねー将軍。ちょっとイッてる?いやまぁ勉強という事で、将軍に、お手合わせいただきましたー むし。ニゲーアルコール味だ、むしー
2023/05/09
(2016)
蜂蜜、透き通るようなコク、栗のような甘み、熟したアプリコット、少しミネラル、余韻はキレがあるけどコクもきれいに残ります。 とてもバランスの良い素敵なワインです。 飲みやすさと飲みごたえを両方兼ね備えている印象があります。
2023/04/26
(2020)
ハーブや黄桃、熟成香。美味しい。鮑料理とよく合っていた。
2022/10/17
(2015)
あざやかなゴールデンイエロー。果実味豊かで、まろやかな酸。少し熟成感が出てきたような。
2022/09/22
(2017)
噂通りの素晴らしい白。凝縮した果実、熟成感が渾然一体となって引き込まれる。2018即手配。
2022/09/03
居合わせた方からのおすそ分け。久しぶりのソービニヨンブラン(少しセミヨン)。美味しかったです。
2021/12/23
本日唯一の白、ZUZUちゃんgood job
2021/12/15
(2014)
酸味抑えめでしっかりした白 チーズを揚げて、トリュフをかけた食事とペアリング。トリュフ×揚げ物って絶対に美味しいやつ、、しっかりした深みのある白とバッチリの相性。
2021/11/21
(2013)
本日の一本。 シャトー タルボ カイユ ブラン 2013。 在庫管理がてら 久〜〜しぶりにメドックの白。 これは美味しい〜! とってもフラワリーなブーケ。 白い花にフルーツは南国系のパインやパッションフルーツ。青さも感じるものの、ニュージーランドの芝は苦手なんだけどこちらの芝はバランス良く好き。
2021/10/23
初めてのダルボブラン、バランスよい
2021/09/15
(2018)
ソービニヨンブランの独特な風味。 これはこれで美味しい
2021/08/05
(2018)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ソーヴィニヨン・ブランとセミヨン とってもエレガントなお味です 果実味や酸味はシャープだけど、全体的にはとてもふくよかで柔らかい感じ 樽がなんとも奥ゆかしい!
2021/07/16
(2015)
色は黄金色。花の蜜の味わいが程よく長引き、心地よい酸味。香りはおだやか
2021/04/17
(2004)
おいしい
2021/03/16
(2015)
3.8 ソーヴィニョン・ブラン。 りんご、梨、パッションフルーツ、メロン、蜂蜜、アカシア、ハニーサックル。 口に含むと熟成味も感じる。ミントやタイム、シナモン。 余韻に白胡椒のスパイシーさ。
2020/09/05
(2017)
価格:6,098円(ボトル / ショップ)
まさしく黄金色。香りがふくよかで、やさしく包み込まれる感じ。かといって甘口ではなく長い余韻。幸せ。やさしくマイルドな喉越しで、お腹に入ってもやさしい。おいしいワインです。
2020/08/17
(2017)
☆2.7
2020/06/20
(2017)
輝き透明感のあるイエローゴールド 若々しさと高い凝縮感がうかがえる。 香りは濃密でありながら溌剌としていて、黄桃、アプリコットの熟した果実の香りに、優しくグラッシーな香りやトーストの香り、シナモン様のスパイスの香りなどが調和する。 わずかに石灰を思わせるミネラルの香りも感じられる。 味わいはアタックは力強く、爽やかな酸味を基調として濃密な果実感と樽由来のヴァニラのフレーヴァーと若干の渋苦味が豊かな味わいの中で調和する。
2020/06/20
(2017)
シャトー・タルボ ル・カイユ・ブラン 2017 ソーヴィニオン・ブラン対決! サンセールvsボルドーブラン。 樽感のある厚みのある香りと、とろりとした口当たり、SBとは思えないボリューミーさ。 後口にかけて青さと苦味か立ち上がってきてぐっと印象が変わります。とても美味しい、タルボのブラン!
2020/06/15
(2015)
ボルドー ブラン飲み比べ① シャトー・タルボ カイユ・ブラン 2015 ソーヴニョン・ブラン 100% 黄桃やレモン、蜂蜜の甘いアロマにハーブのニュアンス ソーヴニョン・ブラン100%とは思えないほど甘露でオイリーな舌触り 酸味は控えめでエレガントな印象はないが果実の凝縮がありとてもパワフルでした
2020/05/20
(2013)
メドック4級タルボの白がうれしい
2020/03/21
(2016)
アカデミー・デュ・ヴァン メドックマラソン講習会
2020/01/29
(2016)
お手頃ボルドーブラン比較。他と比べるとあまり突出しないというか、バランスよいというか、、、。 評判良かった白身魚の香草アーモンド焼き。
2020/01/26
(2016)
定例ワイン会 新年会スペシャル! 今回の白はボルドーブランオンリー こちらの白は、若いのに麦わら色で、少しオイリーでふくよかなボリュームがありながらミネラリーでバランスが良い