味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Saint Seurin de Leviac |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red Wine |
2022/03/17
(2019)
香りは少し重みのありそうな感じがして、それでも甘くて明るい味わいだろうなと思っていたらその通りの味だった。 パンやチーズと飲みたい、肉よりパンやチーズ 飲みやすくてキャッチーな感じ。
2022/02/26
(2019)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
まぁまぁ飲むには美味しいけど、たいした感動無し。
2020/09/24
(2016)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
2016ビンテージも飲んでた事がわかった。 香り強く渋みも良く好み。カベルネソーヴィニヨン60%/メルロー40%
2020/09/21
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
美味しい。けれど深みがもう少し欲しい感じ。早く飲みすぎたかな〜。ぶどうのまったりとした甘い香りが良い。カベルネソーヴィニヨン/メルロー
2020/09/21
(2018)
餞別の頂き物。気持ちが嬉しいので贈られた者の礼儀として評価はしない。
2020/09/06
価格:3,000円(ボトル / レストラン)
2016年 2017年ジルベール&ガイヤール国際コンクール金賞受賞 らしいです。 七里ヶ浜「花野や」で娘とランチ 葉山牛ランチが4000円しない。 誕生日すぎちゃったけど…と話したら ぶりかま煮付けとうなぎもつけてくれて 食べきれなかったものはお持ち帰り用にしてくれたし 娘には雑穀米のご飯でおにぎりにもしてくれました。 ワインはボトルで頼んだのに1万円ちょっとなんて お母さん原価割れしてるでしょ! お料理はもうもうもう申しぶんなく。 ただワインは… お母さん しっかり冷やしてくれていて 渋みが強くて 笑 持ち帰ってきて カベソ&メルローですが 大きめグラスに入れてみたら ずいぶんと香りもたち 渋みもかなりまろやかになりました。
2020/01/15
(2018)
ルビーレッド、華やかな花の香りとレーズンの濃縮した香り。ちょっと荒っぽいタンニンの感じがありますが、酸味はシャープで嫌味がない感じ。ワインだけだと重いかなって感じですが、肉肉しい料理とならごくごく行けるかも?!
2019/11/26
(2016)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ボルドーらしく香りは複雑、キノコや黒果実やスパイス、色はボルドー色、味わいは香りと違いガッシリなタンニンでも甘やかな干しぶどうや薔薇や煮詰めた赤黒果実味があり、ワインの品格が良いです。 好きな感じです。
2019/11/04
香りは強くバランスがとれた味。
2019/07/23
娘の担任との個人面談前に 娘とランチ。 学校近くの葉山牛をだしてくれるところに。 グラス1杯だけにしようと思っていたけれど やっぱりお料理が出てくるまで時間がかかったので 追加をお願いしたら お母さん ボトルのほうが飲み残したら持ち帰れるし3000円でおトクだから と 開けて持ってきちゃった。 しかも しっかりクーラーで冷やしてくれて… いグラス夏でも そんなに冷えてないほうがいいから クーラーから出してしまいました。 ゆっくり2時間半のランチ。 グラス3杯までにしておきました。
2019/06/30
(2017)
フルーティーでフローラルな香り チーズと合いました。 ザ フルボディ
2019/04/09
伊勢丹のフランス展で購入。 ベリーの香りを楽しめる。口あたりにはフルーティーな味わいだが、タンニンの渋みもしっかりと確認できる。酸味がやや効いていた。気温15~20℃時の常温で飲んだ。もう少し冷えてたら違う味わいだったかも。
2019/02/15
ベリー系が多いフルーティーな香りでした。 味わいはフルーティー過ぎずしっかりとしたタンニンも感じられ飲みやすい口当たりでした。
2018/10/14
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
やや辛め まあまあかな
2018/08/27
(2016)
価格:1,480円(ボトル / ショップ)
カベルネ・ソーヴィニヨン60%メルロー40% 抜栓直後は青臭さが目立ったけど 30分くらい置いたら気にならないレベルに クラシカルボルドーというキャッチフレーズ通り 飲みやすさとは対極の渋味と酸味主体のガッシリした味わい 凝縮感がもう一歩だけど価格を考えれば十分有りだし、飲み疲れしないので酔っ払うまで延々と飲める
2018/07/08
(2015)
冷やしたら美味しくなった。
2018/06/28
(2016)
カシスやブルーべリーにスミレのタッチ タンニン強いがしつこくない ボルドーらしいエレガント
2018/05/14
(2015)
昨日は約3週間ぶりに1日オフ―ー‼‼ 思いっきり飲んでやる―ー♪ ヽ(´▽`)/ お昼前の1時間の用事の後もビール飲んで~。あ~幸せでした✨ ま、いつも飲んでるけどね♪ HAPPY HOURの時間帯に合わせて友達が作ってくれたレモンチキンとサラダ。最高すぎる♪ デイリーワインには比較的軽いタンニン、これは可もなく不可もなくな感じ(笑) 飲み足りずスパークリングワインとセブンの冷凍フルーツでサングリアも作りました✨ 幸せでした(笑)
2018/04/23
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
1,000円代後半で購入しました。味的には1,000円前後のワインと思います。少し酸味があり、タンニンが弱めです。可もなく不可もなし。といったところです。
2018/04/08
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
福袋にいたヤツ。デイリーとして普通に飲めます。
2018/03/31
(2015)
美味し 飲みやすい
2018/03/30
(2015)
稚内のミシュラン1つ星のステーキ屋さんで、今頂いています。 残念ながら、美味しそうなワインは、ありませんでした。 注いだ瞬間、色薄い❗美味しくないだろうと思いました。 当たりでした。タンニン感じられず、ライト、香り薄い、もう絶対頂きたくないワインです。?
2018/01/28
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
このボルドーは比較的バランス良くて、香りも余韻もそこそこ楽しめる。
2018/01/09
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
バランス良くコスパ抜群のボルドー
2017/12/31
コクがありしっかりとしたタンニンを感じる。スパイシーな香りの中にほのかに樽の香りも。Amazonのバーゲン#4
2022/09/18
2022/04/08
2022/03/25
2021/12/05
2021/10/31