味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Saint Roch Chiméres |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Roussillon |
生産者 | |
品種 | Grenache Noir (グルナッシュ・ノワール), Syrah (シラー), Carignan (カリニャン) |
スタイル | Red Wine |
2024/12/08
シャトーサンロック シメール2019 イオン1780円 この感じのは似たようなの数本と合わせて、 イオンに安定して常備されている ラングドック地方 グルナッシュ カリニャン シラー 華やかなベリー、果実味 甘みが膨らむがあとスッキリ引く 広がる渋
2023/03/19
300ポスト目、ジンファンデルのような大人しいコク。
2022/09/16
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ラングドックの赤。グルナッシュ、シラー、カリニャン。これも良いワインの予兆はあるものの、余韻は薄くてちょっと期待はずれ。 数日後、開いたらもう少し良くなった。余韻が薄いのは変わらず。
2022/03/10
(2017)
割引¥980 開栓すぐだと、アルコール強い。味や香りより、アルコール! 翌日になると、甘みと香りが立ってくる。
2021/10/29
ビターでコクのある美味しさ。1000円台とは思えない。美味しい
2021/07/23
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
開けてすぐ飲みやすい
2021/03/12
(2018)
黒果実とコーヒーの香り。 スパイシーでコクがある。滑らかでしっとり落ち着き感のある飲み口。 お肉に合います♪
2021/03/10
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
コクも果実味もある。
2021/01/11
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ラファージュの赤。グルナッシュ、シラー、カリニャン。イオンリカーで1,600円くらい。しっとりと美味しいです。
2020/12/26
(2018)
イオンで購入、パーカーポイントが高いとのことだったので選んだ。 渋みが強くスパイシーな感じ。 やっぱりフルボディが好きです。
2020/09/23
(2016)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
イチゴのジャムみたいな香り。酸味もほどほど。味が濃く感じる 南フランス産らしい。喉がポカポカする感があるのはalcの濃さかな?牛肉と合いそう。alc15%。2日目のワインは酸味はまろやかになり、飲みやすくなった。2日目が好み。グルナッシュ/シラー/カリニャン
2020/03/23
丁度いい
2020/03/01
(2016)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
香り…肉のような獣臭さ、コーヒーのような香ばしさ、プルーンやレーズンの香り、白胡椒のような若干のスパイシー香 口内…プラムのような若干の酸、葡萄の皮の少しの渋み、苦味 飲込…赤と黒の果実味、胡椒のスパイシーさが余韻で続く トータルバランスが凄い 酸、苦味、渋み、果実味、スパイシーさが上手く折り重なっている コスパ非常に高し
2020/02/16
どっしりとした佇まいに、確りとした薫りv(^o^) 少しアルコール分の主張は強いので好き嫌いはあるかも
2020/01/21
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
つい買ってしまったフランス産、こんなにコスパがいいものがあるなんて、美味しい。 ppポイント91点獲得品だそうです。
2019/08/24
赤い果実、爽やかハーブ、石っぽい匂いがする。呑むとアタック強くなく、まろやかで甘酸っぱくスパイシー。 グルナッシュ主体の特徴がでてる
2019/06/02
体に合わないワインがある。どうもこのワインも悪酔いをする。二日酔いが酷く頭が痛くなる。
2019/05/12
近くのイオンにて購入、デイリーにいいかも!
2018/11/25
(2016)
友達と宅飲みで。
2018/09/24
(2015)
価格:1,922円(ボトル / ショップ)
1000円台のランドックでコクも香りも楽しめれば十分(゜∇^d)!! まろやかでスパイシーL(‘▽‘)/
2018/05/13
(2015)
パーカーポイント93 ちょっと渋みが強いがパンチが効いてる味
2018/01/30
(2014)
シャトー サン・ロック シメール 2014 コート・デュ・ルーション シラー グルナッシュ カリニャン 家の者から電話で 「イオンでワイン買って帰るから ブラインドしてみなさい!」との事。 フフフ 受けてたとうじゃないの( ̄▽ ̄) 全体的に紫を帯びた濃いルビー...(なるほど 温暖エリアね) 黒系果実に モロ黒胡椒のスパイシーな香りで やや植物の香りもしますが オーストラリアのそれとは ちょっと違う感じ... スワリングすると ベリー感も強くなってきました... 果実味が凝縮し かなりスパイシーで酸もそこそこ、沿岸産地を思わせるミネラル感もあります。 シラーは間違い無さそうですが さて単一かどうか...(^^;) コジモの実力では AOC名までは無理なので とりあえず グルナッシュも入ってるとみて コート・デュ・ローヌに... 正解は...嗚呼惜しい(>_<) ルーション地方かぁ~ 来月 ブラインドコンテストあるので 頑張りマッス!(*^^*)
2018/01/20
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
シャトー サンロック シメール 南仏のワイン。 品種はグルナッシュ、シラー、カリニャン。 カリニャンのなめし革っぽさインクっぽさの尖った感じ、シラーのスパイシーさをグルナッシュのいちごジャム感がまろやかにしていて面白いですね。 パーカーポイント93、イオンワインアワード2017年赤ワイン部門最高金賞らしいです。 2000円未満でこれならコスパいいと思います。 2日目になったらまた変わりそうな感じもあります。
2018/01/18
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
インフルエンザには、アルコールが効く。 連日、喉を洗い流しています。 AEONで売っている中では、ここのワインが気に入りました。先日飲んだのは、もっとサラッと飲めたのですが、これは、割とズッシリめ。パーカーさんが点数高めなわけだ。 二日目の方が、香りも立ちフルーティで美味いね。 余韻もそこそこあり、ツマミが無くてもこれだけで十分。 竹中平蔵教授の本読みながら、ちびちび飲みますかー。
2018/01/03
(2015)
価格:1,922円(ボトル / ショップ)
パーカーさんは、期待を裏切りませんねぇ!美味しいです。
2018/01/02
(2015)
今日は、すき焼きと共に 昨日のピノと違いガツンとフルボディ すき焼きには、こっちが合う
2017/11/26
(2013)
ヴィンテージは2013年、黒系果実の良い香りが漂います。何というか、山道を歩いてる途中で偶然見つけた熟した果実を手に取り、そして食してみて、それが山の香りと混ざり合って、その一体感を味わってるようなイメージでしょうか。 ただ、単体ではちょっと奥行きが少なく、オリーブとかハーブ系のおつまみと合わせるとマリアージュ力を発揮して香りが膨らんでくる気がします。若干の苦味がちょっぴりドライな印象を与えますが、お肉よりはやはり独特の個性のある食べ物の方が良いかも。 基本黒系果実が強いので、甘いベリーのニュアンスが心地良いです。臭いところへ行っちゃってない良いやつです。なかなかヘタレないので、時間が経っても意外に平気。ゆっくりじっくりお食事しながら楽しめる個性を持っております。 そんな感じのワイン。
2017/10/11
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
PP92点のシールに釣られて購入。胡椒や土のような香りで、タンニン強め。ヴィンテージは2014、もう少し寝かせたほうが面白いかも? 合鴨のグリルステーキと一緒に頂きました。
2017/10/10
(2010)
どっしり薫る肉に合う赤。 アウトドア飲みで美味しさ倍増
2017/08/11
果実味豊か、コクある味わい。甘いアロマ。