味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Puy Favereau Bordeaux Supérieur |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Bordeaux Supérieur |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red Wine |
2023/02/22
(2014)
飲み終わってしまったので回想含みます。 すっきり目のミディアムボディ。 少しの独特なタンニン感というか単なる渋み?を感じます。イチゴのフレッシュな甘酸っぱさに金属系のモヤがかかった様な印象。 2014年ということで私のラインナップの中では古め?ですが、少し飲み時を逃した様な印象。 但し、味が開いてくると角がとれて飲みやすさアップ。 恐らくデキャンティングとかできたら良かったのでしょう。
2021/10/29
(2014)
シャトー・ピュイ・ファヴロー ボルドー・シュペリュール
2017/04/01
(2014)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
濃くて美味しかった^^
2016/11/27
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
程よい渋みとエレガントな香りのボルドーワイン
2016/11/17
(2014)
ボルドーの赤 品種 メルロー50% C.S.50% 通常よりも更に手間をかけたと言う意味の名前を持つワイン(キュベ・プレスティージュ) 美しいルビー色をしている。 良く熟した赤系果実の香りがある。わずかな甘みと、しなやかなタンニンを感じられる。 コクのある鴨料理でいただいた。
2016/11/05
(2014)
これから開けます!
2016/10/20
(2014)
シャトー・ピュイ・ファブロー キュベ・プレスティージュ ボルドー・スーペリウールAOC メルロー50%,カベルネ・ソーヴィニヨン50% このワインに付けられているキュベ・プレスティージュとは、”威信をかけたワイン”という意味です。通常よりも手間をかけ、オーナーのポティエ氏の長年の理想が叶ったワインです。美しいルビー色をしたこのワインは良く熟した赤系果実の香りがあります。口に含むと、わずかな甘みとしなやかなタンニンを感じることが出来るでしょう。と説明書きしています。
2016/09/10
(2014)
やや渋い
2020/06/22
2017/12/31
(2014)
2017/12/03
(2014)
2017/09/16
(2015)
2017/05/14
(2014)
2016/11/22
(2014)
2016/06/05
(2008)
2016/05/22
(2008)
2016/05/15
(2008)
2016/04/15
(2014)
2016/02/19
(2014)
2015/12/19
(2011)
2015/08/29
(2008)
2015/07/25
(2008)
2015/07/11
(2008)
2015/01/25
(2008)
2013/09/22
(2008)