味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Motte Maucourt |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2022/12/10
(2016)
オアシスで1,000円で売られていた金賞受賞が謳い文句のワイン 香りも少なくて、味も薄め グレードヴィンテージだけど、その良さは感じられない 値段相応
2022/11/27
(2016)
いつ誰が買ったのかわからないものが あったので 勝手に開けて飲んでしまった 金賞受賞ですって いろんな金賞ありますね
2022/02/27
(2018)
クセのないボルドーワイン 重すぎず軽すぎず、その分存在感は低め
2022/01/24
(2016)
シャトー・モット・モクール 2016 700円台のボルドー (メルロー8:カベソー2)と栗しぐれで、最もクールにキメルぜ‼
2021/09/01
(2018)
スタンダードにバランスのよいワイン。 酸味は軽め。果実味の落ち着いた華やかさ。 ダラダラ飲みたい。 安心して飲める感じ ついつい飲み過ぎてしまう 安心味
2021/02/27
(2018)
安旨ワインを求めてこちらを。クッキリとしたタンニン、ベリー、ミントの香り。比較的スッキリした後味。 なかなかの満足感。軽めの肉料理に合います。
2020/09/04
(2018)
価格:1,000円(ボトル / ショップ)
スズランへお使いへ行った際に購入。 まあまあかな。 吉井カントリーまたまた、9番と14番で叩いちゃった。攻略方法考えてリベンジしたのにぃ。 もう次は完璧だ。
2020/08/24
(2018)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
フルーティーで飲みやすい。少し甘口ボルドー。
2020/01/06
(2018)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
サラサラとしたタンニン 複雑なアロマの中にしっかりとした甘みを感じる 薄く長い余韻にバニラのような香り 酸味のあるフレッシュな果実味が特徴的
2019/12/15
(2018)
ベリー系の香り。濃厚甘口ボルドーです。 タンニンがしっかり感じられ飲みごたえありますね! 最近甘口に遭遇することが多いのは、なぜだろう!?
2019/11/27
しっかり重め。香ばしい感じもする。 秋の夜長に、静かに読書と一緒に楽しみたい赤。
2019/06/01
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
フランス・ボルドー。ブトウ不明。 コルク栓。14%。2015年 2015年という事で友達とのBBQ用にチョイス 一応狙い通り重くて美味しいー
2019/03/01
イチゴの香り、そして実にフルーティーな味わい
2019/01/07
(2015)
頂き物、果実感はあるような気がする。
2019/01/03
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
美味しかった! 広告看板のように、開けてから翌日の方が香り高くなって より美味しかった
2018/09/03
(2015)
サクッと飲むデイリーワインには良いお味。個人的にはもうちょっと果実味があった方が好きだけど、料理にはなんでも合いやすいかと。三越にて購入
2018/05/06
(2015)
辛口なのに、果実味がすごく、甘みを感じられる。美味しい。
2018/04/07
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ボルドーAOC金賞ワイン、軽い口当たりとフルーティーな香りで食が進みます
2018/04/03
(2015)
カシスや赤系ベリーのジャム、ブラックチェリーを思わせる果実味あふれた香り。 奥には木樽を思わせる香りとバニラのような香りも感じられ、深みのある風味です。 ボルドーワインらしい上品な味わいと、熟成感と複雑味があり、タンニンがしっかりとした骨格を感じさせてくれます。 2016年パリ・コンクールにて金賞を獲得。 やはり少し若い?少し置いた方が美味しいです。
2018/02/16
(2015)
去年買った北野エース ボルドー3本セットのラストです。香りもよくフルボディ感あります。おいしいです。
2017/12/24
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ボルドーの金賞ワイン。深い色合いでタンニンもしっかり。肉料理と合います。
2017/11/07
(2015)
いただきもののボルドー(*^^*) お酒を飲まない叔母が、時折ワインを贈ってくれるのです(^^) その愛情だけで…美味しさ倍増!ありがとう
2017/08/13
(2015)
程よい赤 エノテカで購入
2017/07/25
(2015)
バリューボルドー。2015年のはお初かな。 単独ではやはり酸味を感じるけど、お料理と合わせてると、2015年はいい年なんやと感じた。 土用の丑ってことで、赤ワインリゾット うなぎの赤ワイン蒸し、ポテチサラダ、手作りオイルサーディン。
2017/06/27
(2015)
軽井沢菜は そろそろ店頭に 並び始めたのかな?!
2017/05/28
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
軽い渋みもありつつ、お肉との相性はそりゃ間違いなし。 簡単にピザトーストも加えて、日曜の夜をさっくりと。
2017/05/21
(2015)
ミディアムボディと書いてありましたが、ずしっと重さのあるワインです?牛肉やチーズと相性が良いです!ブルーチーズと頂きましたが、単体で飲むよりも、食べ物と一緒に頂くことで、美味しさ倍増なワインでした♪
2017/05/03
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
最近、1日1食生活にしました そしたら、夜思いっきり飲んで食べられる ヽ(*^∇^*)ノ 今日は引きこもって料理してまして トマトペースト練りこんだパン(ドライトマト、ブラックペッパー、カマンベールチーズ入り) サラダ(キノコのソテー乗せてます) ラタトゥイユ(温泉卵乗せました) スペアリブ(テキトーなソース絡めて焼きました)
2017/04/24
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
この価格帯にしては、しっかりしたボルドーっぽい味わい。
2017/04/18
(2015)
AEONモールで薦められて買ったボルドー赤ワイン。程よい重みや渋みも有るなかで、飲み易さもあり、美味しい!