


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Ch. Mars 甲州 三年熟成 蔵出し | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Yamanashi | 
| 生産者 | |
| 品種 | Koshu (甲州) | 
| スタイル | White Wine | 

2021/11/10
(2013)
素性分からず買ったけど、年数経ってるせいもあってか、風味はほぼデザートワインの感じ。そこまで甘くないのと、甲州らしくスッキリとしてキレがいいので、食中もなんとかいける。

2019/05/20
(2006)
シェリー酒のような香りあり、ハチミツや洋梨のコンポートを思わせる芳醇な香り

2017/06/17
(2013)
今日の富士山1〜5合目登山の帰りに購入のお土産。つれあい向けに甘口にて

2016/02/15
(2008)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
山梨はシャトー・マルスの たまたま山梨の道の駅で見つけた甲州の2008ヴィンテージワイン。 程よい酸味と果実味、そして白なのに余韻の長さから 日本のワインのレベルの高さを知りました!
2015/10/27
(2010)
このシンプルな野菜たちには国産の甲州で♡ 幸せマリアージュ♡

2015/09/05
(2010)
色は輝きのある黄色かかった黄金。 三年熟成にしては熟成感の感じさせる梅酒のような味わい。 セミドライくらいの甘さだけど後味は甲州種らしいキレの良さがあり、食中にもいける。 鮭といくらの親子ご飯にもgood!

2015/04/07
(2010)
余韻がすこし変に残るが、味わいは落ち着いて厚みがある。

2015/02/22
(2010)
甘い蜜と黄色い花のようなアロマ。香りも豊かでケルナー?かと思うくらい。甲州独特の苦味が全く感じられず、甲州と気付かず飲んでました。やや甘口ですが、スッキリ美味しい。

2014/12/27
(2010)
まろやか甲州。若干甘いが酸味があってのみやすい。上品さは無いのでがぶ飲み系。
2014/06/05
(2001)
日本のワイン。ぶどうの日本酒

2020/04/16

2020/04/16
(2013)

2018/01/03
(2012)

2017/05/27
(2013)

2016/10/28
(2012)

2016/05/22
(2002)

2014/12/23
(2008)

2014/11/22
(2007)

2014/07/27
(2008)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

2014/05/24
(2008)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2013/12/28
(2008)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)