Ch. Magnol
シャトー・マニヨール

3.46

7件

Ch. Magnol(シャトー・マニヨール)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • カシス
  • 木樽
  • ラズベリー
  • バラ
  • バニラ
  • コーヒー
  • レーズン
  • スミレ

基本情報

ワイン名Ch. Magnol
生産地France > Bordeaux > Haut Médoc
生産者
品種Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン)
スタイルRed Wine

口コミ7

  • 3.5

    2020/10/12

    (2013)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    オー・メドックのクリュ・ブルジョワ級。 セパージュは詳細は不明ですが、メルローとカベルネ・ソーヴィニヨン主体に、カベルネ・フランも。 全体的に優しく円やかな味わいの優等生タイプで、クラシカルな造り。 特徴という特徴が無いのが残念ではあるものの、苔むした深い森のような印象で、プピーユに少し似た感覚を覚えました(プピーユの方がボリュームもあって、もっと美味しいですが…) 今回お安く購入出来ましたので、デイリーに気軽に楽しむには、これはこれで個人的にコスパは良かったと思います(o^-')b ! ただ、定価(3,000円台後半?)でしたら別の作品、いやプピーユを迷い無く購入しますが…( ̄▽ ̄;) まぁ、そんな感じでございましたm(_ _)m お供には、からやまの唐揚げ、嫁さんお手製の人参ラペ、成城石井の旬のキムチをば。 あ、そうそう『からやま』の唐揚げは初めて購入してみましたが、美味しいですが思っていたより全然フツーな感じでした(笑)ヾ(≧∀≦*)ノ〃 ご馳走さまでした。

    シャトー・マニヨール(2013)
  • 3.5

    2018/12/03

    (2015)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    シャトー・マニョール ワインショップで値引きされていたので購入 デキャンタ前は酸味がきつかったが、デキャンタしてからはまろやかに 値引きされていたらまた買ってもいいかな

    シャトー・マニヨール(2015)
  • 3.5

    2018/11/11

    写真を撮らずに瓶を捨ててしまったので箱の写真で。 色は少し暗めで普通のボルドーよりやや褐色が強い感じ。ちょっと熟成したように見えなくもない。 赤~黒のベリー。樽はあまり強くなく、そのおかげで若くても違和感がなくブドウ本来の味も伝わるので何気に好感が持てる。木や腐葉土のニュアンスはあまりハッキリとは出ず、どこかクラシカルな風味を感じるくらい。 滑らかで細かいタンニン。柔らかいボディ。でも骨格はちゃんとある。 タンニンや柔らかいボディ、自然な質感は近代的な雰囲気で、クラシカルさと共存してて、非常に良い感じ。 後味はやや弱い。 若飲み全然OK。それでいて一定の格式もある。飲みやすいけどチャラさが一切無い真面目な造り。 2千円くらい。聞いたことないブルジョワ級だがこれはかなり優秀だと思う。 やっぱりボルドーは他にないものがあるし、どこか落ち着く。

    シャトー・マニヨール
  • 3.5

    2017/02/28

    (2013)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    フランス、ボルドー。 オーメドック、シャトーマニョール。 飲み進んでいると、香りや味わいが少しづつ変わって来た感じがしました。 最初は、インクやアルコール臭も少し感じたけど、樽やコーヒー、バニラ。そしてベリー系のフルーティな感じ。 重すぎず上品でまろやかな飲みごたえでした。

    シャトー・マニヨール(2013)
  • 2.5

    2016/12/29

    (2014)

    シャトー・マニヨール(2014)
  • 2.5

    2014/11/21

    (2011)

    シャトー・マニヨール(2011)
  • 4.5

    2014/07/03

    (2011)

    シャトー・マニヨール(2011)