味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Les Trois Croix Rosé |
---|---|
生産地 | France |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ) |
スタイル | Rose Wine |
2023/07/30
ボルドーのロゼ しっかりとしたボディを持ちながら優しい甘さのある一本 ローストポークと合わせました♪
2021/05/09
価格:1,980円(ボトル / ショップ)
うすーいピンクのキレイな色。 母の日ということでね。 ピーチの香り、飲むとスッキリ。ブリーチーズと合わせるとブルーベリーの香り。
2021/04/29
(2019)
あっさりしている。 イチゴ(木苺ではない)の果汁を口にしたよう。
2021/03/21
(2019)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
香りは柑橘に近いニュアンス。 色淡く、味わいは酸味は多少あるが優しい味わい。スパークリングに似た味わいを感じる。 ムートンやオーパスの醸造帳のレアロゼと言うことで購入。 軽やかな味わいは、刺身や天ぷらなど優しい味わいに合いそう。
2020/07/12
(2018)
華やかなピンク レモン、白い花、ラズベリーの香り スッキリしたアタック 酸味も甘味も柔らかく、苦味は殆ど感じない。 ここまでシンプルなワインも珍しい。 夏にはちょうど良い。
2020/01/01
(2018)
お正月用に。お節と合う‼️ 1本は花見に置いておこう
2019/11/04
(2018)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
フロンサックのシャトー・レ・トロワ・クロワのロゼ。色は淡い…桜色っぽい雰囲気。桃の香りと石灰のミネラル。柔らかい甘み。何の果実なのか思い出せないが、甘酸っぱい赤い果実の香り。上品な雰囲気のロゼでした。 ところで、シャトーといえばフランス語で城、宮殿等の意味ですが、皆様ご存知の通りワイナリーを指す言葉でもあります。 日本でもシャトー勝沼等、ワイナリーの名前になっています。 そんなシャトーが東京の中野にも! 最後の写真は「シャトー中野」。 一階には直売所…じゃなくてオリジン弁当。 中野駅徒歩8分の、築20年ちょいの普通のマンションです(・∀・) …勿論、ワインとは無関係です。
2018/03/26
(2016)
価格:2,080円(ボトル / ショップ)
爽やか とても良い香り 美味しい
2017/10/18
(2014)
マイレビュワーのGoNさんと初めてご一緒させて戴きました♪(*゚∀゚)ゞ GoNさんとは以前からご一緒しましょうという話をしていてなかなか実現しませんでしたが、GoNさんのワインエキスパート試験合格と、私の仕事が一段落したということもあって、お会いすることが出来ました。 GoNさん行きつけのこちらのワインバーで、とても暖かなお人柄のGoNさんと3時間半程の時間でしたが、あっという間の楽しいひとときでした。 GoNさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m お店のマスターもまた兎に角接客が上手で、知識も豊富、そして飲み手の趣味趣向をきっちり把握し、ワインをご提案戴け、とても刺激を受けました。 そんななか最初に戴いたグラスがこちらです。 ロゼはあまり戴かない私ですが、まろやかで兎に角美味しいというお薦めの言葉で戴くことにしましたが、これが本当にまろやかながらミネラルがしっかり溶け込んでいて、ロゼ久々の大ヒット!! 料理の腕も確かなマスターお手製の大山鶏モモ肉のパテとの相性も抜群で、始めからノックアウト状態でした(笑) ご馳走さまでした。 あと、8杯続きます(笑)
2017/01/23
(2015)
ロゼです。
2016/09/12
(2015)
薬院ワイン研究倶楽部ワイン会の4本目。白以上に飲んでいないロゼ。酸というよりも酸っぱいと言った方がピッタリする感じで、麹(日本酒のような)香りがします。ただ、日本酒でも、とって付けたような吟醸香に似て、何となく品がありません。多分、吟醸香が強すぎるだけだとは思いますが、私の好みではありませんでした。
2016/07/24
(2014)
価格:3,240円(ボトル / ショップ)
もう何杯目かカウントできなくなってきましたが、この日唯一のロゼはこの店の取り合いロゼの中でも初めて飲んだもの。 これ、大好きです! ロゼならではの可愛らしさと気品を兼ね備えた逸品。 インフレ気味の四つ星に(^_−)−☆☆☆☆
2015/12/30
(2014)
甘酸味のバランスが良く、美味しい
2015/08/11
(2014)
柑橘系の香りが強い その後に糖度の強い果物の香り 日本酒のような酵母感もある ミネラル控えめ酸味普通
2015/08/01
(2014)
ロゼです。甘くなく、白が強い感じで夏には飲みやすいでした。冷やしても、常温でも美味しいです。
2015/04/05
(2013)
ロゼ♡薄味の煮物に合わせて。美味し
2015/01/20
(2013)
ロゼもあったんだー! シャープでうまい
2014/07/30
(2013)
かますと
2023/05/04
(2021)
2022/04/02
2020/10/16
2020/09/15
2020/09/06
(2019)
2020/08/08
(2018)
2020/06/28
2020/03/27
2020/03/23
2020/03/12
2019/05/30
(2017)
2019/01/18