Ch. Les Ollieux Grande Cuvée (Red Label)
シャトー・レゾリュー グラン・キュヴェ (レッド・ラベル)

3.01

295件

Ch. Les Ollieux Grande Cuvée (Red Label)(シャトー・レゾリュー グラン・キュヴェ (レッド・ラベル))
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • プルーン
  • 木樽
  • カシス
  • ラズベリー
  • ブルーベリー
  • レーズン
  • 黒コショウ

基本情報

ワイン名Ch. Les Ollieux Grande Cuvée (Red Label)
生産地France > Languedoc-Roussillon > Languedoc > Corbiéres
生産者
品種Carignan (カリニャン), Syrah (シラー), Grenache (グルナッシュ), Mourvèdre (ムールヴェードル)
スタイルRed Wine

口コミ295

  • 2.5

    2023/06/29

    酸味が強めのワインでした。

    シャトー・レゾリュー グラン・キュヴェ (レッド・ラベル)
  • 2.5

    2023/06/04

    (2019)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    熟した果実感。腐葉土や香草のニュアンスがあって、あまり好みでは無かった。

    シャトー・レゾリュー グラン・キュヴェ (レッド・ラベル)(2019)
  • 4.0

    2023/05/21

    (2019)

    ホントにここのワインは美味しい! 以前よりもフルーティーさが増したのは、今年の味だからか、感じ方が変わったからか…(゜゜) ま、美味しいからいいか( ̄▽ ̄)b ヴィノスやまざき武蔵小杉店

    シャトー・レゾリュー グラン・キュヴェ (レッド・ラベル)(2019)
  • 4.0

    2023/05/21

    ベリーの香りがしっかりある! 味はかなり甘くて深みもあって 良い感じに渋みもある すごく美味しいー◎ 好きな味♪

    シャトー・レゾリュー グラン・キュヴェ (レッド・ラベル)
  • 3.5

    2023/04/19

    (2019)

    ヴィノスやまざきの顔のようなワイン、甘口で非常に分かりやすく美味しいです。

    シャトー・レゾリュー グラン・キュヴェ (レッド・ラベル)(2019)
  • 3.5

    2023/01/22

    (2019)

    価格:2,178円(ボトル / ショップ)

    これぞ南フランス(ランドック)ワインの教科書のような。ほのかなチョコレートのような甘さはカリニャン種の影響? ゆったり広がる酸とタンニン。若さはあるが、バランスのとれた味わい。インポーター自慢のワインらしい。

    シャトー・レゾリュー グラン・キュヴェ (レッド・ラベル)(2019)
  • 3.5

    2023/01/10

    (2019)

    この値段にしては最高のパフォーマンスでは?美味しい。

    シャトー・レゾリュー グラン・キュヴェ (レッド・ラベル)(2019)
  • 3.0

    2022/06/27

    おいしいです。2000円です。2日目が、果実味がでてきて、さらにいい感じです。#ぽこたの酒日記

    シャトー・レゾリュー グラン・キュヴェ (レッド・ラベル)
  • 3.0

    2022/05/30

    (2019)

    バーベキュー

    シャトー・レゾリュー グラン・キュヴェ (レッド・ラベル)(2019)
  • 3.0

    2022/03/14

    こいこい

    シャトー・レゾリュー グラン・キュヴェ (レッド・ラベル)
  • 3.5

    2022/01/28

    (2019)

    おいしい!

    シャトー・レゾリュー グラン・キュヴェ (レッド・ラベル)(2019)
  • 3.0

    2021/05/02

    (2017)

    普通に美味しかったと記憶

    シャトー・レゾリュー グラン・キュヴェ (レッド・ラベル)(2017)
  • 4.0

    2021/04/27

    (2017)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    コスパ最強!蔵直ワイン第一号というお店の愛着に惹かれて買った

    シャトー・レゾリュー グラン・キュヴェ (レッド・ラベル)(2017)
  • 3.5

    2021/04/14

    (2017)

    CHÂTEAU LES OLLIEUX ヴィノスやまざきのオススメ シャトーレゾリュー ラングドックのカリニャン、グルナッシュ、シラーブレンド 酸味、タンニン、 華やかなフルーティさ、 バランス良い

    シャトー・レゾリュー グラン・キュヴェ (レッド・ラベル)(2017)
  • 2.5

    2020/12/14

    (2017)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    思ったよりもフルーティで酸の効いた香り。濃いめの美味しいボージョレのような花や果実感のある香り。どことなく海風のような潮気、インクのようなニュアンスも感じる。 アタックにはベリー系の甘やかさと酸味、スパイシーさがあり、タンニンがなめらかに広がる。余韻はドライで樽やタバコのようなニュアンス。ボルドーの濃さと比べると、濃さはあれども軽やかでエレガントさのある味わい。 よくある照り焼きミートボールなど、日本のタレやソース系に合いそう。 (☆2.7 ハーフボトル)

    シャトー・レゾリュー グラン・キュヴェ (レッド・ラベル)(2017)
  • 3.0

    2020/11/03

    (2017)

    価格:1,298円(ボトル / ショップ)

    最初はごくごく普通の赤ワインだなと思ってましたが、5時間ほど経つと深みというのかな、コクや甘みが出てきて美味しかったです。開く前はお花の香りがほんのり。3日以上経つと酸味が気になったかな。 ハーフで丁度でした。 確かにスタンダードではありますが、お店で30年以上前?から扱ってるワインらしく不動のベストセラーと書かれているのも頷けます。 LINE友達になると3千円以上10%オフクーポンあるみたいだよ。

    シャトー・レゾリュー グラン・キュヴェ (レッド・ラベル)(2017)
  • 2.5

    2020/09/14

    頂きもの。ボルドーだねーって感じのスタンダードなワインでした。

    シャトー・レゾリュー グラン・キュヴェ (レッド・ラベル)
  • 3.5

    2020/02/21

    (2016)

    樽の香りが程よく、飲みやすい。美味しい!コクがある赤ワイン。

    シャトー・レゾリュー グラン・キュヴェ (レッド・ラベル)(2016)
  • 3.5

    2020/02/17

    お寿司やさんにて~ タラバガニとともに~❤️

    シャトー・レゾリュー グラン・キュヴェ (レッド・ラベル)
  • 3.5

    2020/01/22

    グラスから立ち上る薫香と凝縮感のある黒い果実味 その味わいは安っぽさを少しも感じさせず、適度に気品があり適度に親近感がある 何というか、本格的なのに手に取りやすい万人受けするコンビニのコーヒーのようなイメージ 気軽に味わいたいときもあれば、ゆっくりその世界観を感じたいときもある。 その両方の性質を兼ね備えているデイリーの本質を突いたような一本  

    シャトー・レゾリュー グラン・キュヴェ (レッド・ラベル)
  • 3.5

    2020/01/10

    (2016)

    外観 赤ピンク、ベリー色 味 口に入れた時は甘い タンニンが感じられるが、舌に染みない 香り プルーン・樽 後味が長い・甘い 濃いが食事を邪魔しない アルコールが鼻に抜ける感じがない

    シャトー・レゾリュー グラン・キュヴェ (レッド・ラベル)(2016)
  • 2.5

    2019/06/05

    飲んだ日から時間が経ってるため、味わい香りは忘れてしまいました。。。 そのため、2.5点

    シャトー・レゾリュー グラン・キュヴェ (レッド・ラベル)
  • 4.0

    2019/03/31

    (2016)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    この味で2000円代は破格!熟した果実の香り、ブラックベリー、チョコレート、コショウのバランスの取れた味、しつこくない後味。ラングドックの宝石。

    シャトー・レゾリュー グラン・キュヴェ (レッド・ラベル)(2016)
  • 4.0

    2019/03/21

    熊谷 フレンチ&イタリアンレストラン アミュゼにて

    シャトー・レゾリュー グラン・キュヴェ (レッド・ラベル)
  • 2.5

    2019/03/19

    赤い果実にスミレのような香り シラーやグルナッシュがよく主張してくる感じ 某有名作家様が1本1万円する味と大絶賛したそうな。

    シャトー・レゾリュー グラン・キュヴェ (レッド・ラベル)
  • 3.0

    2019/03/02

    (2016)

    友人宅で飲んだワイン。確かこの日の最後のワインでした。悪いワインではなかったですが、順番的にこの日の最後じゃなかった方が良かったかもしれません。 三枚目の写真はこの日の私の持ち込みワイン。バガボンドと、シャトーマルスの甲州のオレンジワインのオランジュ グリ(写真無し)を持ち込みました。 最後の写真は、中野大勝軒の味噌ラーメン。「味噌ラーメン始めました」という文字につられて食べてみました。なかなか良かったですが、このお店では私は「野菜つけ麺」なんだなぁと再確認しました。 そろそろ、「本気で痩せる気があるのか」とお叱りを受けてしまいそうです^^; ここまで読んでいただいた方、ありがとうございます! 備忘録的な友人宅でのワイン三連投の最後まで目を通していただいた方には感謝申し上げます。 今朝、溜まった未読のフォロー先の方の投稿にざっと目を通すだけで結構な時間がかかってしまいました。 きっと、同じような思いをされている方もいらっしゃるかと思います。そんな中でここまで読んでいただいた方には本当に感謝です。 先日、とある方からフォローしていただいたのでフォローバックしたら、数日後にフォローが外されていた事がありました。 きっと、あまりに薄っぺらい私の投稿に呆れたのですね…。 フォローをした事を思わず後悔するようなわたしの投稿ψ(`∇´)ψ …私からもフォローを外させていただきました。 また、次回の投稿から、きちんとワインのコメントも、出来る限りで頑張ります! ここまで読んで頂いている方々とは、引き続き変わらぬお付き合いをお願い致します(^^) 多分、きちんとフォロー、フォロワー関係で繋がっている方々です(*´∀`)♪

    シャトー・レゾリュー グラン・キュヴェ (レッド・ラベル)(2016)
  • 3.5

    2019/02/11

    (2016)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    いやー、これ美味い。何で今まで買わなかったんだろう...。価格もお手頃だし、普段飲みにはもってこいだね。 また買い行こー。

    シャトー・レゾリュー グラン・キュヴェ (レッド・ラベル)(2016)
  • 3.0

    2019/02/03

    怠惰。異教の食品店の香り。東南アジアっぽさ。きっとの寺院はこんなお香が炊いてあるのかなって笑 わちゃわちゃしたかんじ。

    シャトー・レゾリュー グラン・キュヴェ (レッド・ラベル)
  • 3.0

    2018/12/09

    (2016)

    南フランスのラングドック地方のシャトー・レゾリュー、グラン・キュヴェ(レッド・ラベル)をハーフボトルで頂く。 色味はガーネット。香りはしとやかに漂うほどで、輪郭がはっきりした感じではないかと。でも時間とともに、黒系ベリーに若干の土系が入ったアロマが輪郭を表します。 飲み口は思いのほか果実由来の甘みを感じます。プルーン的な味に程よい酸味とタンニン。開栓直後は甘みとタンニンが何か歩調合ってない感ありますが、30分ほどで表情をころころと変えつつ自然なバランスに収束します。なんだか味の移ろいが忙しないワインだ。 フルボトルで2,000円前後、概ね期待値通りの味わい。

    シャトー・レゾリュー グラン・キュヴェ (レッド・ラベル)(2016)
  • 3.5

    2018/10/23

    餃子に合わせて。

    シャトー・レゾリュー グラン・キュヴェ (レッド・ラベル)