Ch. Le Grand Faurie
シャトー・ル・グラン・フォーリー

3.00

7件

Ch. Le Grand Faurie(シャトー・ル・グラン・フォーリー)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ドライフラワー
  • ブラックチェリー
  • イチゴ
  • ラズベリー
  • ブラックベリー
  • バニラ
  • 木樽
  • タバコの葉

基本情報

ワイン名Ch. Le Grand Faurie
生産地France > Bordeaux > Saint Émilion
生産者
品種Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン)
スタイルRed Wine

口コミ7

  • 3.5

    2024/11/16

    (2009)

    価格:1,020円(ボトル / ショップ)

    「秋の夜長にたまボル古酒⑥」 と大阪の御堂筋のライトアップ サンテミリオンのシャトー ル グラン フォーリー 2009年 またまたアルディスさん独自輸入ぽいですし、紐付け自体も少なく調べても情報は少なめ まぁ、サンテミリオンなんでメルロー主体にカベフラ、少しカベルネなブレンドでしょうか? 開けたてな樽香のロースト感が強め 1時間くらいゆっくり飲んでるとある程度樽香は落ち着き、その後からしっかりブラックベリーやブラックカラントの黒果実 メルロー主体で滑らかな飲み心地はありつつも全体的に味が開いてると言うよりはまだまだ硬い印象 こちらも時間と共にバランスがまとまってきて今すぐでも楽しめますが、もっと熟成した方がより良さそうな雰囲気 最近、2000や95年の良年のボルドーを飲み、クラスはいわゆるブルジョワのデイリークラスでも素晴らしい年のものなら25年ほど熟成してもフレッシュかつキレイに熟成感を楽しめたのでこの1本もポテンシャル的にはあと10年後くらいが楽しみかなと。 半分くらい残ってるので二日目の味にも期待しましょう〜

    シャトー・ル・グラン・フォーリー(2009)
  • 2.5

    2022/12/26

    (2009)

    サンテミリオンの、シャトー・ル・グラン・フォーリー、2009vt.です。 袖触れ合う縁あって出会った一本。 しっかり売られている感じではない、あまり知られていないワイナリーさんのようだし、私も存じ上げていませんでした。調べても情報がほとんどない、、。 でもサンテミリオン・グラン・クリュには選定されているようですね。しかし、それも過去の話で、2012年の選定リストに載っていないようです。除外されたのか、どこかに合併されたのか、、? ブドウはカベルネS、メルロー、カベルネFに、マルベックがブレンドされている模様です。 果実より先に樽とバニラが目立つ香り。ローストが強めなのか。奥にブラックベリーにブラックチェリー。 甘濃い香りに反して、割とドライなエントリー。しかし樽がリードの余韻は変わらず。 もう少し大人しくてもいいかなぁ、、。

    シャトー・ル・グラン・フォーリー(2009)
  • 4.5

    2017/02/07

    (2009)

    1,500円程度。信じられないほどリーズナブルに右岸らしさを楽しめた。

    シャトー・ル・グラン・フォーリー(2009)
  • 3.5

    2022/03/21

    シャトー・ル・グラン・フォーリー
  • 2.5

    2020/10/21

    (2009)

    シャトー・ル・グラン・フォーリー(2009)
  • 2.5

    2018/10/31

    (2005)

    シャトー・ル・グラン・フォーリー(2005)
  • 2.5

    2015/10/30

    (2009)

    シャトー・ル・グラン・フォーリー(2009)