味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Larrivaux |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Haut Médoc |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Petit Verdot (プティ・ヴェルド) |
スタイル | Red Wine |
2024/12/20
(2016)
価格:2,552円(ボトル / ショップ)
シャトー ラリヴォ 2016 オー メドック 2年前に2014年を飲んでます。 RP89-91(Neal Martin/Apr 28,2017) Drink Date:2021-2035 ↓ RP88(Lisa Perrotti-Brown/Dec 01,2018) Drink Date:2019-2029 メルロー53% カベルネ ソーヴィニヨン33% プティ ヴェルド9% カベルネ フラン5% 香りはカシスやブラックベリー、タバコの葉。 黒系果実味は滑らかで柔らかいものの凝縮感に欠ける訳ではない。 ほのかなスパイスのニュアンス、落ち着きつつある酸やタンニンとのバランスも良い。 ミディアムボディ。 オー メドックの特徴(特長ではない 笑)である渋みや苦味はかなり穏やか。 当たり前ながら味わいの方向性はやはり2014年と同じ。 この価格帯のオー メドックの中では頭一つ抜き出ている印象。
2023/07/01
(2018)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ちょっとした苦味が支配しているがメドック、オーソドックスなフレンチワイン。
2023/06/08
(2017)
とても香りが良く、美味しかったです。
2023/05/08
しなやかに、でも飲んだ感のあるワイン。カベルネとメルローがうまく味わいを引き出しているような。
2022/12/24
(2018)
紫がかったガーネット タンニンを感じる香り 苦味を伴った酸味 収斂性は強い 乾きのある余韻
2022/11/11
(2014)
価格:2,269円(ボトル / ショップ)
シャトー ラリヴォ 2014 オーメドック シャトーはサンテステフに近い場所に位置。 ってことでボルドーの中でも北の方です。 PP88-90(Neal Martin,30th Apr 2015) ↓ PP89(Neal Martin,1st Apr 2017) メルロー72% カベルネ ソーヴィニヨン17% カベルネ フラン7% プティ ヴェルド4% 香りはカシスやクローヴ、スミレ。 酸やタンニンは既に落ち着き、味わいは滑らか。 アフターにはほのかに苦味が残る。 全体的にサラリとしている印象。 けど、決して薄いという訳でもなく、いい意味でジューシー。 メルローが約7割ということもあり右岸っぽいか? 2千円台前半のこの価格を考えるとよく出来ていると思います〜 PPの高評価も妥当かと(´∇`)
2022/01/08
(2015)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
このワイン何で3.0以下なんだろうと思った。華やかで上品で、普通に美味しいのだが。カベソーの華やかさがあるけど暴走している感じはないな。他のアプリ見たら2015は評価高いのね。ポイントの幅大きいなこのワイン。バニラと樽。
2019/10/14
(2008)
ボルドー オーメドックシャトーラリヴォー 舌につく味が気になる。
2018/08/13
(2008)
なんか、熟成された感が美味しいです!
2017/06/08
(2011)
香りも大変好みでコスパよし。久しぶりにリピートできるワインです。美味しく頂いています。
2017/04/26
(2009)
メドック。 ボルドーらしいかなー。
2017/03/04
(2008)
いつものレストランでお土産に頂いたワイン。甘味少なめ。凝縮感のある感じ。頂きものなのに美味しい。
2016/11/13
(2011)
価格:4,147円(ボトル / ショップ)
ボルドーのシャトーが持つワインの魅力は、何世紀にもわたり卓越したテロワールから上質のワインを生産していることだけでなく、個々のシャトーが持つ歴史もその1つです。 現在でも多くの世界のワイン愛好家に愛飲されている理由は、このシャトー・ラリヴォーのように4世紀以上もその個性を守り続けているからでしょう。 シャトー・ラリヴォーは、1589年から同じファミリー、かの有名なサンテステフのメドックシャトー・ラフォンロシェのオーナーがシャトーを所有し、現所有者もワイナリーを始めたファミリーの子孫にあたるバジル・テスロンです。 ベリー、スパイス、タバコの香り。 タンニンは程々。 エレガント。
2016/08/13
(2012)
シャトー・ラリヴォー 仏ボルドー カベルネ
2016/01/21
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
美味しい。 明日は休みなのでゆっくり飲みます
2015/08/02
(2010)
熟成がしっかり進んでる。 ハーフのためか、早く進んでちょうど飲み頃。 熟成特有の香りが感じれる。 ただ香りの根本にあるのは、メルロー、カベルネ。 久しぶりにボルドーらしいワインに出会えた。 こんな出会いがあるからワインはやめられない。
2015/03/16
(2010)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
重ため。ウッド系の落ち着く香り。広がる渋み。
2015/03/12
(2010)
luv wine にて。
2024/03/15
(2018)
2024/01/08
2024/01/01
2023/09/24
2023/08/04
(2018)
2023/02/26
2022/06/04
(2016)
2022/04/15
2022/01/12
(2017)
2020/12/30
2020/07/03
(2008)
2020/04/28
(2015)