味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Lalande Saint Julien |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Haut Médoc > Saint Julien |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red Wine |
2025/02/04
(2016)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
二次会宅飲みメモ1 ボルドーらしさ満載でまた今度買っておきたいくらいおいしかった!
2025/01/05
(2019)
年末(年始)用に購入⑥ 昨年の年始用に購入してなんとなく置いていた1本を、もう飲んでもいいかなと抜栓。 色が濃い〜香りが黒果実〜しかも濃厚。 ちょっとだけ草の香りするのが良い。 甘味があって酸味は控えめ。 赤ワインのこの感じで、私はワインを好きになったんだ…と思い返しました。 焼鳥(塩もタレも)に合わせましたが、肉全般に合いそうですし、ワインだけでも美味しく飲めます♡
2024/11/29
(2016)
シャトー ラランド サンジュリアン 2016
2024/01/13
(2015)
価格:3,554円(ボトル / ショップ)
シャトー ラランド 2015 サン ジュリアン 同じサン ジュリアン、シャトー・デュ・グラナのメフル家が所有するシャトー。 1964年にシャトー・ラグランジュの畑から独立したシャトーとのこと。 カベルネ ソーヴィニヨン55% メルロー45% 香りはカシスやブラックベリー、微かに杉の木。 アタックから熟した感のある果実味が口に広がるものの、しばらくすると消えていく。 徐々にスパイスのニュアンスを伴いつつ、アフターには心地よいタンニンが残る。 完成度は決して高くないけどサン ジュリアンらしさは感じられ、それなりに楽しめる1本。 3千円台で購入できる(できた)サン ジュリアンということで充分満足。 WINE ADVOCATEでの評価は2009年と2019年しかされていないことから抜栓前はちょっと不安だったけど、普通に美味しいボルドーでした〜
2023/11/19
(2016)
価格:4,200円(ボトル / ショップ)
シャトーラランド サンジュリアン 2016。 ラグランジュの隣りの畑。 調べると元は、ラグランジュだったらしい。 1964年にラグランジュから独立してラランドに。 土壌が一緒だからなかなか美味しい!
2022/12/28
(2016)
価格:3,740円(ボトル / ショップ)
酸味と滑らかなタンニンのバランスがよく、飲みやすかったです。
2013/12/31
(2009)
教科書のように美味しいw やや重で深みがあってメリハリ効いてる ボルドー好きのひとに安心して勧められる
2024/09/19
(2018)
2024/04/14
2024/04/01
2023/12/09
(2016)
2023/09/03
2023/02/26
(2016)
2022/08/19
2022/01/20
2021/12/18
2021/10/12
(2015)
2018/08/19
(2006)
2015/12/26
(2008)
2014/12/25
(2010)
2014/04/18
(2009)
2013/11/26
(2009)