


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Ch. La Tour du Pin | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bordeaux > Saint Émilion | 
| 生産者 | |
| 品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) | 
| スタイル | Red Wine | 

2020/11/03
(2007)
新生、ファーストリリースとの事 pinは地名の由来となった松、エチケットに描かれています。 メルロー75%. カベルネ .フラン25% 深紅、チェリーにラズベリー、フローラルな香り、メルローの優しさを熟成させた甘やかで複雑な味わいです。 美味しい赤を頂きました。友人に感謝です。

2020/08/31
(2008)
価格:5,460円(ボトル / ショップ)
濃いめで滑らか、果実味ありのサンテミリオンらしい味。苦味や樽香もちょっと強く、もう少し優しい方が好き。ワインソサエティで39ポンド(5460円)。89〜90点。

2020/06/27
(2008)
価格:7,600円(ボトル / ショップ)
サンテミリオンGrand Cru 12年経っているがまだ若々しく、しばらく置いたほうがまろやかになり美味しい メルローの親しみやすさを残しつつ複雑さも感じさせる うまいワインだが劇的な感動はないので3.5
2020/01/10
(2007)
正月にいただきましたサンテミリオングランクリュ。10年経ってもヘタれるどころか力強いところ、さすがでした。

2019/11/13
(2008)
大阪福島⑥。このメインの鳩のサルミソースにはブルゴーニュでなくこのサンテミリオンがバッチリ?

2019/01/31
(2008)
本日の一本。 シャトー ラ トゥール デュ パン 2008。 なかなか良いです。 ブルーベリー、プラム、カカオ、クローブ。 程よい熟成感。 メルローの丸さが心地よい。
2018/08/15
(2008)
バーベキューして紙コップのんだが、後半おいしくなりました。

2018/02/19
(2009)
口当たりはなめらか。まだまだイキイキとした果実味。タンニンも程よく溶け込んでいてまとまりのある味わい。 アルコール度数が高く余韻も長い。

2017/12/31
(2008)
価格:5,378円(ボトル / ショップ)
渋い、浅い期待して買った割りにはいまいちだったかな。熟成させてみたかった

2016/10/02
(2008)
フレッシュで強烈なベリー系の香りの中に複雑みがあります。アタックは力強くタンニンのストラクチャーに導かれますがシルキーで品の良さを感じとれました。

2016/09/30
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
シャープな印象

2016/03/04
(2007)
師匠と2人ワイン会。 色々すったもんだしているシャトーですね。 各落ちはさすがに堪えたとは思うが、さすがシュヴァルブランのチームだけはあります。今夜、1番感動したワイン。 安いのにねぇ。
2014/12/22
(2006)
滑らかなタンニン、メルロ75カベルネ・フラン25

2023/03/18
2020/10/22

2020/07/22
(2009)

2020/01/08

2019/03/13
(2008)
2019/01/13

2018/12/08
(2008)
2017/06/24
(2008)
2017/06/24
(2008)

2016/08/21
(2011)

2016/01/04
(2006)

2015/05/31
(2006)

2015/04/11
(2007)

2015/04/04
(2010)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

2014/09/10
(2007)

2014/06/02
(2006)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
2014/04/26
(2007)