味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. La Serre |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Saint Émilion |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red Wine |
2024/03/23
(2019)
JPムエックス シャトー ラ セール 2019 サンテミリオン 格付け グランクリュクラッセ メルロー80% カベルネフラン20% スタートから後半にかけて好みの果実系アロマ、酸味が控えめ、まろやか濃いめで個人的に満点。久しぶりにリピ候補、美味しい! 先週、銀座にあるグッチのレストランでランチ。ユニークなメニュー、食を楽しむ事を実感、とても良い機会でした。
2020/10/30
(2011)
価格:6,700円(ボトル / ショップ)
これはなかなか美味しい。辛口だけどまろやかで果実味、深みもあって飲みやすい。また飲みたい。ワイソサエティで49ポンド(6700円くらい)だから安くはないけど値段に見合う味。91〜92点。
2017/05/01
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
鴨鍋や鹿の肉に合わせてサンテミリオンのワインでした!調べてみると作り手は知る人ぞ知るシャトーを現地で販売するのがクリスチャン・ムエックス。ジャン・ピエールの二男として1946年に生まれ、カリフォルニア大学デイビス校で醸造学を学び1970年に参画しました。錚々たるシャトーの経営と醸造を担当し、品質を向上させるだけでなく、父の理念を踏襲し、優良なシャトーを傘下に収めています。1982年にはナパヴァレーのドミナスを立ち上げ、世界的な評価を得ましたとのこと。メルロー主体なので飲みやすくクセのある鴨や鹿にも負けないワインでした!
2017/02/17
(2013)
うき福袋。端正で正統派ボルドー。ビンテージのおかげなのか、このタイミングでもなかなか飲みやすい。
2017/01/18
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ちょっとまだ早いことは否めない。開栓後、なぜか急激に劣化。
2016/12/25
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
うきうきで思わず仕入れてしまったサンテミリオングラン・クリュ 料理は昨日の残りものだけど随分ごちそう(^o^)
2016/12/03
(2013)
価格:2,980円(ボトル / ショップ)
うきうきワインの玉手箱の秋の福袋の1本。こちらもちょっと水っぽさはあるものの、旨みはちゃんとありそれなりに美味しい。値段を考えると良いワインかと。90点。
2016/01/31
(2003)
そろそろ飲み頃そうなサンテミリオンを開けました。腐葉土や革の香り、インクや鉄っぽさは控えめ。 個人的感覚だけど、サンテミリオンポムロールのワインはいつ飲んでも美味しい気がする
2015/09/14
(2008)
誕生日プレゼントで頂いたものをいつ飲もうかタイミングを伺っていたのですが、8月末の富士登山を終えてから開けました。
2022/04/10
(2014)
2021/07/26
(2015)
2019/07/15
(2014)
2017/06/02
(2003)
2016/12/18
(2013)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
2015/10/22
2015/09/24
(2000)
2014/09/06
(2007)
2014/07/31
2014/03/19