


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Ch. La Freynelle Cabernet Sauvignon | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bordeaux | 
| 生産者 | |
| 品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) | 
| スタイル | Red Wine | 

2021/12/03
(2016)
価格:1,520円(ボトル / ショップ)
ボルドーでカベルネ100は珍しいなと思い、安かったので購入。 コルクはチョコレートの香り。 色はかなり濃いめのガーネット。 アルコールは多め。 香りは熟した黒系果実の香りに腐葉土、少しミント系の香り アルコールのアタックは中程度。 タンニンは細かく多くはないが主張する。 肉に合う。 総じてコスパが非常にいい。予想外の美味しさ。 ニューワールドのカベルネとは明らかに異なる。

2018/01/28
(2014)
国別カルベネ・ソーヴィニヨン飲み比べその1 シャープだけど味わい深くしっかりした渋みがある。

2017/09/07
(2014)
481本のエントリーワインから 選ばれたという 2017年バリューボルドー100選の 57番目に載っていた。 カベルネ・ソーヴィニョン100% ステンレスタンクに 板の仕切り(ちゃんとした名前は 聞いたけど失念)を入れて、 樽の香り付けをしているとの事。 2,000円だったけど、 樽を使っていたら 3,500円レベルのワインと ショップでは言っていた。 カベルネ・ソーヴィニョン にしては、落ち着いてて まろやかな感じ。

2017/01/19
(2012)
赤。ワイン会6本目。ボルドーながらカベルネ・ソーヴィニヨン単一のフルボディ。非常に渋く、好みの味。こってり料理と合わせて飲みたかったー。

2017/01/07
(2014)
少し透明感のあるルビー色 カシス、濃い紅茶、チョコレートの香り 煙草のニュアンスも 割と軽いアタック 明るい印象 やや少ないタンニン アフターは普通の長さ フランスの赤 2014 2日目、枯れたかな 開けて30分位が美味しい

2016/11/10
(2014)
香りはブラックフルーツ、甘くもどっしりしていて、奥行きが感じられます。口当たりはするっと入ってくるものの、キリッと酸味にじりっとタンニン。色合いに比べ意外とミディアムボディで、何杯目か忘れてしまう程。 2日目には、土を感じさせる味わいに変化。今宵は遅いし、一杯で我慢…

2016/08/14
(2012)
こちゅうてんにて ヤマザキマザックビル

2015/11/22
(2012)
おやすくて美味しかった。エノテカでもらったグラスとともに

2015/11/08
(2012)
柔らかいカベルネ♪ 後輩ちゃんから誕生日プレゼントにいただいたこの子。 いちごの風味でフルーティ、渋みも少なく好きなタイプ♡ 優しくふんわりでずーっと飲んでられそう♪ 今日は昼間たくさん歩くお出かけだったのでカジュアルウエア。
2025/03/15

2022/01/14

2021/04/29

2018/03/06
(2014)

2017/12/13
(2014)

2017/12/06
(2014)
2017/01/21
(2014)

2017/01/07
(2012)

2016/12/31
(2014)
2016/12/17
(2014)
2016/05/27
(2012)

2016/02/03
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)