


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Ch. Jun Japan Select Muscat Bailey A 赤 | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Yamanashi | 
| 生産者 | |
| 品種 | Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA) | 
| スタイル | Red Wine | 

2024/07/27
マスカットベーリーAで作られたワイン。 葡萄の甘みのある香りが感じられる。ワインの色はほんのり淡く飲み口もまろやか。またほんの少し残糖感を感じる。ペアリングは悩ましくバチっとハマるのが見つけられてない。 シャトージュンは日本人の口に合うワインを作っている印象。

2021/06/25
価格:1,500円(ボトル / ショップ)
お値段からして大して期待してなかったんだけどかなりいい。辛口だけど、後味はちょっとベリーAっぽい甘さがあって心地よい。 ご近所で入手できるので、近いうち白も買ってみよっと。

2020/11/03
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
石和の駅前の酒屋さんで店員さんが推していたワイナリーのワインが近所のスーパーに置いてあったので試しに購入。飲んだ瞬間はすこーし物足りない感じはしたが、おでんに合わせたら意外とマッチしてちょっと驚き(流石に青魚のすり身はダメだった)

2020/04/28
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2週間前に飲んだシャトー・ジュンの「夕暮れに羊を連れ帰る羊飼い」と同じ値段で品種もマスカット・ベーリーAで同じ、おまけにノンヴィンテージな点も同じなので、どう違うのか、またはまったく同じなのか、興味が湧いて購入。 香りはちょっとキャンディー香。一方「夕暮れ・・・」はほとんどキャンディー香がなかったような気が・・・ 味わいは、ほとんど同じかな・・・。今日の「ジャパン・セレクト」シリーズの方が果実味がある気が・・・ 結局違いはよく分かりませんでした。 ただ、味に慣れてしまったせいか、前回飲んだ「夕暮れ・・・」の時の方が美味しく感じました。

2019/09/27
水曜日のランチは 久しぶりに美魔女さんと中目黒へ。 シャトー・ジュンさんの西浦氏の奥さまが パートしているとのことで、 素敵なお店を教えていただきましたので、 乾杯泡付きのお得なコースを❤︎ フレンチのようですが、 グラスでシャトー・ジュンも飲めたので、 せっかくなのでいただきました。 まさか飲まないわけにはいきませんしね^^; キャンディ香を抑えたエレガントなアロマ。 味わいは、 ハッとする程の凛とした酸と、 しっとりとしたコクのある果実味....。 「さすが!」と言いたくなるほどの 素晴らしいパフォーマンスのベーリーAでした✨ 映えると有名らしいw 50種の野菜や穀物のパテや、 ホロホロ鳥の柔らか低温調理などと 合わせました♫ 最後の写真は、ランチの後に行った、 最近話題のスタ○。 激混みでしたが座れました。 一回くらい行っとけーって感じでしたが、 本当に一回で良いです(笑)

2019/06/11
たまには日本ワインをと思って今日はベリーA、 ブロッコリーとアンチョビのシンプルなパスタと一緒に頂きました。 甘いキャンディーの香りとシャープな酸味、軽い飲み口は料理を引き立ててくれますね(^^)

2018/11/26
4つめのワインは「ジャパンセレクト マスカットベーリーA」。 香りにはチェリーやベリーと、沢山のキャンディ。 味わいに感じるのは赤いベリーの果実と土。 ほんのりと甘く、でもタンニンが少し舌に残る感覚もあります。 華やかだけど素朴で、良い意味で野暮ったさもある赤ワイン。 山ぶどうが少しだけブレンドされていて、それが素朴な風味となっているそうです。 すき焼きや醤油に合うとのことでしたが、お刺身の醤油を思い浮かべたときに印象がぴったり合いました。 赤身の魚に醤油、良いかも♪

2018/04/29
桜満開の時だったような。 あまり記憶ないワイン。
2018/02/18
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
マスカットベーリーA特有の甘い香り。 甘さの後に少しの苦味。 ライトボディで飲みやすい。

2017/11/04
すごいフルーティ^ ^ 先輩から譲ってもらったワイン( ^ω^ ) 小川さんありがとうございます!

2017/09/03
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
家飲み用に。久しぶりのマスカットベリーA。甘さは控えめ
2017/03/12
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
最初感じなかったマスカットベーリーAの甘みが後半増してきました。 少しの濁り。 豊橋からのお土産惣菜、ゴボウ、菜の花、筍、浅利の酢味噌和えに合わせて。

2016/07/23
ジャパンセレクトマスカットベリーA シャトージュン 山葡萄も加えているとのこと
2016/05/29
ライトボディながらフォクシーフレーバーが抑えられた良いバランスのベーリーA。

2016/04/15
サッパリなキャンディ感。

2023/08/25

2022/05/28

2022/05/07

2021/06/11

2021/03/14

2021/02/26

2020/06/21

2020/02/16

2019/06/09

2017/12/24

2017/09/17

2017/04/12

2016/11/03

2016/11/03

2016/07/30