


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Ch. Haut Reynaud Bordeaux Rouge | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bordeaux | 
| 生産者 | |
| 品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) | 
| スタイル | Red Wine | 

2024/10/30
重めでお肉料理に合いそう! ステーキ食べたい(*´﹃`*)

2023/07/11
リッチな感じのフルボディ。少し酸っぱい。

2022/12/10
(2019)
口にするとトマトをすりつぶした香りが鼻を抜ける。酢豚のような酸味と甘みのある食べ物との相性○。単体で飲み続けるには少しコクがなく辛くなってきそうだが、基本的には美味しいワイン

2022/05/31
(2018)
ややオレンジががったルビーレッド、ラズベリーと樽の香り。飲み口は非常に飲みやすいが、口に残るタンニンがやや荒っぽい。カマンベールチーズは意外とあうかもしれない。

2022/05/05
(2019)
まろやかな渋味

2022/05/02
飲みやすくて あまり記憶に残らない

2022/04/16
好きな家飲みボルドー、後味が良い

2022/02/07
(2019)
価格:1,100円(ボトル / ショップ)
ジュピターで見つけたお得な1本。上品な味。

2021/11/24
(2019)
スパイシーでタンニンが効いたシャープなワイン!

2021/11/21
(2019)
ステーキやミートソースパスタと合わせて のみやすく、食事にも合わせやすく、 ビール党も「美味いっ」
2021/09/25
(2019)
一口目は渋みが強くて冷えてないとキツ!って思ったけど、食事とともに飲み進めてたら、渋みは消えて、めちゃ飲みやすく…。 そして、なんか他の赤ワインとは違う、まろこい?なんかわからんけど、他と違う味わいごありました。

2021/09/20
“Pain perdu”

2021/09/19
(2019)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
最初は酸味強め。フルーティ。

2020/11/16
(2018)
ボジョレーヌーボー前に飲むのはボルドーワイン カベルネソーヴィニョンの高貴な印象をメルロで囲むワイン 例えるなら温かくも最後まで気の抜けない難しい交渉相手というところか 温かさの奥に潜む深さに気付かないのは危険である 勉強が足りない 本業も頑張ろう

2017/03/17
(2015)
ベリー

2024/03/07

2024/02/29
(2020)
2024/01/01
(2020)

2022/04/02
(2019)
2022/02/11

2022/02/11

2022/01/03

2021/12/28

2021/12/02

2021/11/23

2021/10/29
(2019)

2021/10/22
(2019)

2021/10/08
(2019)

2021/09/21

2021/03/15
(2018)