味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Desclau Cuvée Marguerite |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Malbec (マルベック), Merlot (メルロ), Petit Verdot (プティ・ヴェルド) |
スタイル | Red Wine |
2016/09/23
(2009)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
いただきものですが、フルボディだが 飲みやすく深い味わいで好みだ
2016/01/24
(2008)
軽く舌ざわりはさらりとしたワイン
2015/12/19
(2008)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
注いだ色は少し茶色がかり、開けた瞬間の香りは華やか。今はさらっとしたのみ心地。ボルドーとしてはすっきりで私的にはビロードのよう(笑)
2015/08/15
(2007)
お盆は毎年、家族と日本酒を堪能するのが通年の…ですが、今年は久しぶりにボルドーの赤のコレ♪ 口当たりはフルーティな味わいですが、徐々にスパイシーな深みが感じられて、なかなか気持ちの良い余韻を楽しめました(*^^*)
2015/04/07
(2008)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
薫りふんわりだが、口に含むと鼻の奥からムホッ!と風変わりな刺激が。これがなめし皮臭?フランス赤、シャトー・デクロ2008。良い熟成具合です。カラスガレイの煮付けと。
2015/03/20
(2008)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
CH デスクロー キュベ マルグリット 2008 今日はフランスボルドーを。 このラベルとってもキレイ。 手土産にしたら喜ばれそうだわ。 これ、2008年だけどコルクがすごく若いというかキレイにすっと抜けた。 ベリーなエレガントな香り。 色は濃くなくて薄めなルビー色加減。 最初は角が立っていたけど二杯目からは口当たりが良くなってきた。 ペンネゴルゴンゾーラに、 サラダは菊菜、スナップエンドウ、トマト、春キャベツ。 生クリーム少なめにしてしまったからか、 白ワインの方が合いそうな気がするのは忘れよう。
2014/09/26
(2007)
久々のボルドー。スワリングで香りも開く。スパイシーな香りはメルロー主体だからか?でもまだ硬いなぁ。これは、飲み頃は朝だなぁ。
2014/08/30
(2007)
親族の葬式のカタログから頂いたワイン。マジでマズイ。ボルドー?なめんな!
2014/06/14
(2007)
引き出物。
2018/01/04
(2012)
2017/10/18
(2009)
2017/08/10
2016/12/27
(2009)
2016/12/24
(2008)
2016/12/16
(2007)
2016/10/23
(2007)
2016/04/14
(2009)
2016/01/31
(2008)
2015/04/29
(2007)
2015/04/11
(2008)
2015/01/31
(2007)
2014/11/30
(2007)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2014/11/15
(2007)
2014/09/06
(2007)
2014/06/15
(2007)