味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Carignan |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Côtes > Cadillac Côtes de Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red Wine |
2022/11/22
(2015)
まろやかで果実味豊かなボルドーワイン。飲み頃だと思う。
2021/04/21
シャトー カリニャン 2009。一定の熟成が進んで色は煉瓦色で、甘くシルキーなタンニンがあってなかなか美味。やはりグレートビンテージは当たりの確率が高い。
2021/02/20
(2009)
ひらまつオンラインショップにて
2018/05/10
(1985)
価格:0円(ボトル / ショップ)
シャトー カリニャン1985年 欲しいワインのセットに勝手についてきた30年前のおそらくはデイリー並のもの 最悪飲めないくらいの気持ちで抜栓すると天然のけっこう弾力あるコルクで状態は良さそう! グラスに注ぐとキレイに熟成したレンガ色! 抜栓すぐから漂う本当に熟成に熟成を重ねたボルドーの腐葉土の香りに久々にゾクゾクします!とっても心地良い香り♪ 例え、一級シャトーでもリリースしたてはこのザ・ボルドーな腐葉土は体験できないのでやっぱりボルドーは熟成する長い時間が一番大切かなと←自分はパパッと買ったのを飲んじゃってますが(^^)笑 味わいはタンニンはもちろん溶け込み滑らか。出汁系の旨味が溢れる味わい♪ 複雑さはあまりないですがシンプルな旨味を感じれて美味しい! このレベルの80年代古酒はある意味飲めない(誰も敢えて熟成させない?)のでちょっと興奮してしまいました(笑) そしてやはり80年代が今飲み頃ピークぽいなぁと実感します!
2017/11/16
(2009)
しょっぱなからガツンとスパイシーで果実味もしっかりとしたインパクト。タンニンは穏やかで良年らしい味わい
2016/10/01
(2009)
運動会終わりに
2016/05/08
(2009)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ボルドーはカディアックの09年です。 果実味たっぷり、酸もちゃんとあってタンニンは引っ掛かりなく、程よい樽化粧。 アルコールの膨らみがボリューム感を保ちつつ、出汁系?とも思える旨味とタンニンの熟した甘味もあるような。。。 2009はふっくらしてますね~(^ ^) これくらいの09ボルドーは飲み頃なのかな~と思わせてくれる1本でした♪
2015/05/09
(2009)
再度飲みシリーズ!
2015/03/13
(2008)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ゴッドファーザー観ながらいただきました^_^
2014/01/16
(2009)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
F-2 1580
2022/12/29
2022/10/31
(2015)
2022/10/24
2022/02/15
(2009)
2019/09/02
2018/05/26
(2009)
2016/12/24
(2009)
2016/04/03
(2009)
2014/11/06
(2009)
2014/10/26
(2009)