


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Cfa Backyard Winery Opening Act Muscat Bailey A D | 
|---|---|
| 生産地 | Japan | 
| 生産者 | |
| 品種 | Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA) | 
| スタイル | Red Wine | 

2020/03/13
(2018)
だいぶ淡いけど酸味が目立つわけではないので飲みやすい。ロゼみたい。飲みごたえ求めないなら、これはこれで美味しい。イチゴみたいなチャーミングさ、かな。ステーキより生ハムとかに合わせやすい。 複雑味とか香りではカンティーナ・ヒロの方に軍配だけど傾向は少し似てる。 マスカットベーリーは木苺というか、そんな感じ。よく分かった。

2018/01/06
(2016)
やっぱり テーブルワイン(^^) エチケットがそう 言い切っているのだから やはりそうなのだ。 暖炉にあたりながら、ワイワイ飲みたいな♫ 新年会 4本目

2017/10/19
(2016)
マスカット ベリーA ちょっと苦手なぶどうという印象だったけど これはいいかも。 ストロベリーの香りも自然で甘々してない。 可愛い、フレッシュな印象。 このラベルもおしゃれで好き。

2016/06/05
(2014)
日本ワイン祭で飲んだもの。

2016/06/04
(2014)
マスカットベリーA 爽やかなベリー系の薫り 軽い酸味とフレッシュな果実味

2016/04/15
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
栃木県 シィエフエバックヤードワイナリー ㈱マルキュー Opening Act マスカットベリーA Cfaワイナリーも 飲みたかったワイナリーのひとつ 香りは 私の好きなマスカットベリーAそのものでした! 嬉しいよー(*´▽`*) マスカットベリーAもたくさん飲んできたけど このワタアメみたいな香りが 私は本当に好き。 クンクン クンクン、、、 とても良い香り。 コルクでもなく スクリューキャップでもなく ガラス製のキャップ。 とても個性的だわ

2016/01/17
(2013)
栃木県産。マスカットベリーA。裏ラベルなく一枚のみ。おしゃれ。飲みやすい赤ワイン。べっこう飴のような甘い香り、後味はヨーグルトの風味。美味しかった‼イベント四杯目。

2015/12/15
(2013)
ずっと気になってたのに、初めて飲みました。 かなり甘い香り。強めの酸味とギャップあります。

2015/04/14
(2013)
一日目より二日目、二日目より三日目の方が自分好みにまろやかに変わる。ちびちびと飲みたい。
2023/03/08
(2019)

2021/02/24
(2019)

2019/05/11

2017/12/29
(2016)

2017/03/23
(2015)
2017/03/17
(2015)

2017/01/31
(2015)
2017/01/07
(2014)

2016/03/14
(2014)

2015/10/05
(2014)

2015/08/28
(2013)

2015/06/13
(2013)

2014/08/20
(2013)

2014/07/13
(2012)