Cellers de l'Arboc Pupitre Brut
セレルス・デ・ラボルック ピュピトレ ブリュット



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Cellers de l'Arboc Pupitre Brut |
---|---|
生産地 | Spain |
生産者 | |
品種 | Xarel-Lo (チャレッロ), Macabéo (マカベオ), Parellada (パレリャーダ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
口コミ579件
2023/02/06
コストコ600円くらい 強めの泡。爽やかなりんご系の香りに、口当たりもかなり美味しい。これは当たり。
2023/01/09
連休の最後の日は、のんびりと昼からピュピトレ初め(^^)
2023/01/02
価格:699円(ボトル / ショップ)
2.8 クリスマスイブの食卓に。普通に美味しくいただけます。
2022/12/17
多分、今年最後のピュピトレ(笑)
2022/10/15
人間ドッグ終了〜!!! やっと浮上です。 スペイン CAVAしゅわしゅわ これビニカーさんで飲んでる方が多くて飲んでみたいなと思っていたのですが、コストコで売ってるらしくでも私は会員ではないので、誰かに誘われたりして行く機会があったら買おうと思ってたワイン。 先日旅行で訪れた長野県のご当地スーパーで発見しました! 他の種類もあったよ。 @ツルヤスーパー 長野県
2022/09/27
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
日曜日は暑かったので、久しぶりに蛇口を捻ってみました(笑) ところが、前に起きたことをうっかり忘れていて、またやってしまいました(**;) ワインを開けようと針金を解いたら、そのままシュッポッ↑…ドンッ…↓カンッ、といった具合に、コルクがミュズレとともに飛び出して、天井か?照明?に当たり、床に落ちました(笑) たまたまこのボトルはコルクが細かったのか、滑りやすかったのか、針金を解いただけで発射したんです! ( ̄□ ̄;)ナント!! ちなみに以前は自分の顔に当たりました(笑) そんな事がありましたので、スパークリングの抜栓時はくれぐれもお気を付け下さいませm(_ _)m …そうそう、ワインの方は程良くタンニンも効きながら、発泡が心地良く美味しかったです(^^) そんな感じの?ワイン。
2022/09/25
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
今まで飲んだカバで一番かも!それぐらい価格に対しての美味しさが良い
2022/09/17
コストコで何本かまとめ買い。これぐらいの価格帯でありがちな変なクセもなく普通に美味しい。驚きのコスパだと思った。
2022/09/11
デイリーワイン向け
2022/09/07
価格:1,210円(ボトル / ショップ)
カヴァ・ピュピトレ・ブリュット! 蒸し暑い日は、ピュピトレでシュワっとね!
2022/09/03
適度な辛口 飲みやすい 後口の葡萄感が好み
2022/08/20
スムーズで飲みやすい
2022/07/27
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ピュピトレで一句… 蒸し暑し 無心で蛇口を 捻るべし そんな感じのワイン。
2022/07/23
スパークリングランチというには遅いかな 香りはいまいちだけど濃いめなので氷をいれてガブガブもよし。 ごはんはロースト鴨とパスタミートソースと水牛リコッタのポテサラ。
2022/07/10
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ようやくウチにも蛇口が取り付きました(笑)ずっと気になってたピュピトレです♪ 写真は泡が消えてしまいましたが、注いだときの泡立ちが良いです。色合いは薄めのペールイエロー。黄色い花の香りや洋梨系の香りと、少し煙っぽさが感じられます。 味わいには甘みもありますが、少し遅れて程々のタンニンや苦味が現れて深みを感じます。酸は穏やかですね。鼻から抜ける香りに穀物の香りが見つかって美味しいです(^^)☆ そんな感じのワイン。
2022/06/22
久々に蛇口をひねってシュワっとね!(^^)
2022/05/21
価格:699円(ボトル / ショップ)
ぐぉぉっ…腰をやっちまいました(笑) 昨日有給休暇をいただいてコストコにワインの買い出しに行きまして、自宅駐車場でコストコから貰ったソフトビニールの巨大保冷バッグにワイン9本とその他もろもろコストコで購入した物を詰め込み車から自宅へ戻る途中に、少しピキッと腰に…。 まぁ大丈夫だろうと過ごしていて、夜に寝具を敷いていたら、「ぐぁっっ!!」と…( ̄▽ ̄;) もう寝返りなんて全くうてず、起き上がるのもヒイヒイいう始末でしたが、今朝になって多少マシに。 午前中に整形外科の先生に診ていただいて、朝と夜の2回飲む飲み薬と湿布薬をいただき少しずつ痛みは弱くなってきました…(*´-`) ホッ んで、痛みがマシになってきたということで、飲みます!(爆)ヾ(≧∀≦*)ノ〃 コストコで調達してきた作品の中から、先ずは何より、安定の美味しさを誇りますピュピトレさんを開栓♪(`・з・)ノU☆Uヽ(・ω・´) アテには、私お手製のザーサイのピリ辛炒めを合わせてみましたが、まぁ当たり前なのかもしれませんがピュピトレさんに良く合います♪(o^-')b ! あぁ、早く腰の痛みが全快しますように! なお、最後の写真の冷凍餃子ですが、こちらは某・餃子本の『冷凍餃子 全18種類食べ比べ』で第1位に輝いておりました、コストコ専用に作られた餃子計画さんの「冷凍生餃子」(50個入り税込748円)、何と1個当たり15円ですが、大きさと言い王道の美味しさと言い、満足度の高い餃子でした! ご馳走さまでした。
2022/05/09
炭酸がかなり強いので、開栓時に危うく吹きこぼすところでした。すごく薄くて淡い、シャンパングラスだと透明に近く見える色。香りはそこまで強くないですが、青リンゴ辺りのイメージでしょうか。泡立ちが綺麗ですね。泡は少し大きめではありますが、舌の上で弾ける感じは食事に合わせやすそうです。カヴァっぽい苦味もちょうど良く、酸味も含めて食中にはとても良い感じです。逆に単体で飲むには少し物足りないかも?
2022/04/09
誰も聞いていないのは知っていても、いつもダイニングで泡を開ける時には必ず口にしています。 シュワっとね!笑 平日に飲んでたピュピトレ。 そして、稲垣吾郎のCMでやってたノンアルのスパークリングも飲んでみた。どっちも甘いなぁ。白はまだ飲めるけど。
2022/03/08
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
我が家に常備してるCAVA! ドライでなんの料理にも合う! 酸味も強過ぎなくて発泡はしっかり!オススメです!
2022/01/14
飲みかけのボトルをいろいろ空けていったけど、中途半端に飲み足りなくて、蛇口を捻ったらこちらが出てきました(笑)
2022/01/14
価格:599円(ボトル / ショップ)
699円の100円オフで購入
2022/01/11
セラルス デ ラボルック ピュピトレ ブリュット ピュピトレ デビュー✨ スペイン カタルーニャ地方ペネデス カヴァ チャレッロ・マカベオ・パレリャーダのプレンド 淡い黄金色です♪ レモンやオレンジ、蜜リンゴの香りがします♪ 温度が上がってくるとトースト?も♪ 嬉しいお値段♪コス○で¥699でした♡ またリピします♪ ふるさと納税で購入した帆立です 富士山が綺麗だったので、写真を車の中からパチリ✨
2021/12/29
スッキリ ほぼ炭酸水
2021/12/06
コストコで¥699で購入。軽い口当たりでさっぱり頂けます。辛口でもほんのり甘い。
2021/11/23
近所のスーパーで700円台だったんだけど、スペインくさいけど酸味あってこくもあって 焼いたあぶらげに合った^^
2021/11/14
価格:699円(ボトル / ショップ)
2.8 安いのにフツーに美味い。気兼ねなくガブガブ行けるカヴァということで、グランリベンザと同じ立ち位置。
2021/10/21
久しぶりにIKEAに行ったら、コラボのレゴなんてあるのね!知らなかった!(即買い)&IKEAで食費を色々購入して、IKEAミートボールを再現!サーモンのマリネはサラダにしました〜(´∇`)うまぁ〜 それに合わせたのは、IKEAのすぐご近所にあったコストコのカヴァ。 娘がLOFTと無印良品見たいっていうので、その隙にダッシュでピュピトレと韓国のりフレークを購入! エコバッグ忘れた(というか、IKEAで購入した品々が入ってて車に置いてた)ので、むき出しで手に持ったまま娘と合流w若干引き気味の娘w もっとワイン欲しかったけど、持てなかった…。釜爺みたく手がたくさん欲しい… ピュピトレさんは安定の美味しさでした✨ あ、3枚目の画像は、鉄道の日限定のヘッドマークラベルのワンカップです。フルコンプ〜♪
2021/10/05
たけおちゃんが元気だという情報が入ったので、気を良くしてピュピトレをオープン。しかし、最近のたけおちゃんの食前酒はハウメセラのロゼのようです(笑) そして、銀座でも号外。真鍋さんのノーベル物理学賞に祝です!気候変動のモデルをこんなに早く考えられていたなんて、すごい。 でも、いまこの時まで、政治は何をやっていたのでしょうか。やっている体ばかり。全く情け無いかぎりです。 それはそれとして、祝ノーベル賞です!(^^)
2021/09/26
残暑のうちに泡 #サワラのボンファム #生ハムユッケ #塩ダレキャベツ