味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Castle Rock Chardonnay Central Coast |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2024/09/09
名古屋で新幹線出発待ち時間に The TOWER TAVERN BAR & GRILL セントラル・コーストのシャルドネ 樽々、前は好きだったんだけどなあ それにしても、良い店を見つけた
2020/07/10
(2018)
まあまあ濃ゆい。冷たい方が辛みが美味しい。が、2000円てそもそも中途半端な値段たいでもある
2020/07/05
自由が丘のショップでの試飲2杯目。 こちらは、久々のアメリカ白ワインのシャルドネ。風味は青リンゴ、シンプルで分かりやすいのはアメリカワインらしい感じ、のど越しはシャープ。
2019/02/21
(2016)
ひっそり、ビストロチカラ、 キンモクセイ香、白桃、ソフトな酸、厚み
2018/04/23
(2015)
濃密✨ 甘くフルーティーな骨太シャルドネ(o-')b ♪ パイナップル、ハチミツ、リンゴの香り。
2018/01/31
(2015)
ワインフェスにて、 53 酸、樽
2016/09/12
(2014)
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
日本での希望小売価格2千円のカリフォルニアシャルドネとしてはお勧め❗️ Castle Rock Chardonnay Central Coast 2014 WA88 徹底した管理の下、アメリカ人の好みにどんぴしゃりなワインを作るケンダルジャクソンよりバランスがいいと思うのは私だけ?! (アメリカのスーパーで買えるケンダルジャクソンの標準的なシリーズの一通りの品種を飲むと、ザ・カリフォルニア・シャルドネやメルロー、CSなど、それぞれの品種の典型的な味わいが分かりやすいのは事実です。)
2016/02/14
(2013)
コスパよいシャルドネ
2015/06/24
(2013)
最新号ワイン王国の5つ⭐️。コスパは高いね。コクがもう少し欲しい気がする。香りはトロピカルで申し分無し。
2015/05/28
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ワインショップでピノグリからソーヴィニオンブランの試飲、からの購入はシャルドネ。 久しぶりのカリシャル。悪くない〜!って、旨いよ〜♬ コスパ良しです〜!
2014/11/28
(2013)
価格:1,800円(ボトル / ショップ)
1994年に設立されたキャッスル・ロックはジョー・ブリッグスの高品質にかける情熱とオーナー、グレッグ・ポポヴィッチの効率的なマネージメント術により、コストパフォーマンスの高いワインを探し求める愛好家たちから高い評価を受けている。 あえて自社畑や醸造設備を待たず、優れた畑および高い醸造技術を持つワイナリー等と契約することにより、効率的に生産拠点を広げている。 ワッシーズ試飲会。 柑橘類、梨、バニラの香り。 厚みのあるシャルドネ。
2022/05/28
(2019)
2021/08/19
(2019)
2020/07/18
2020/01/03
2016/12/05
(2014)
2016/01/28
(2013)
2016/01/28
2015/10/27
(2013)
2015/10/06
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2015/08/11
(2013)
2015/07/21
(2013)
2015/05/16
(2013)