味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Castelnau Blanc de Blancs Millésimé |
---|---|
生産地 | France > Champagne > Montagne de Reims > Reims |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2025/01/05
(2008)
旨みたっぷり、2日目も大きな変化なし。
2022/11/20
カステルノー ブランドブラン2007 黄金色 炭酸弱め 酸は強く バランスちょっと悪い 阪神
2022/02/25
フェリーチェワインでGET。
2021/04/11
(2005)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
スタンダード。 これだというのもないけど、シャンパーニュが飲みたいときに飲むと、まさにこれという感じ。 泡はしっかり。
2019/11/21
(2002)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
熟成感があり飲み頃では。泡がとても決め細かなでやさしい。
2019/06/09
(2004)
人気のお寿司屋さんでワイン会#1 オープニングはシャンパーニュのブランデブラン。 注ぎたては伸びやか酸が印象的で食欲をそそる。 温度が上がってくるとエレガントなミネラル感と果実味でワクワク感が。
2018/02/11
(2003)
makiちゃんのいないmaki会① makiちゃん来阪で喜ぶも…岐阜は大雪( ̄∀ ̄) 全てmakiちゃんの設定のもとに、アルキミスタでワイン会✨ 私はもともと遅刻始まり… 皆さんの2本目より追いつきました‼️ まずは、いのりさん持参の カステルノー03 さすがなミレジメシャンパーニュ♡ 酸が厚い!洋梨、カリン、白い花の蜜を連想させる… お料理は、優しい サツマイモのスープ、バケットのアボカドがこのシャンパーニュの良さをを際立たせてくれます。 ゆっくり飲ませていただきたく、同時進行で2本目の白もいただくことに… (なんて贅沢❣️) ※makiちゃんはLineでバーチャル参加(笑)
2018/02/10
(2003)
makiさん大阪にやってくるの会(雪の為欠席) 一本目はいのりちゃん持参のシャンパーニュ ☆ 泡綺麗〜〜まろやかな口当たりで美味しい♪ エノテカアルキミスタにて
2018/01/08
(2004)
ブランドブランなのにこの果実味は素晴らしい。カステルノー好きにはたまらない。驚き!
2016/03/30
(1999)
桜は5分咲き。泡は少ない、酸味は少ない、味わいは濃厚、これがベストな呑みごろなのか?99なので古酒では無いが古酒の風格、美味しかった❤
2015/08/18
(1999)
いい感じになっている。酸味はまだまだシャープ。
2020/12/06
(2005)
2016/12/18
(2003)
2014/12/19
(2002)