味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Castello Romitorio Morellino di Scansano |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2023/12/12
(2017)
それほど年数経ってないんで、すぐ飲みだしたが、終わるごろになって、すごくタンニンが湧いてきた。それに従ってフルーツ感やバランスも良くなってきて、すごくフレッシュで、すごく美味しくなってきたので、デカンタージュ足りなかったみたい。渋み好きな方なんで、もうちょっと楽しみたかった。惜しかったな。
2019/06/03
(2016)
クリオ・インターナショナルにも美味しい ワインがあるんだ❗☺
2018/09/18
前菜頼んだら、野菜を茹でたやつが死ぬほど出てきた(´・_・`)
2018/05/26
(2015)
エチケットが素敵!
2017/11/04
(2015)
勉強会2本目。モレッリーノスカンサーノ。久しぶりのサンジョベーゼ。軽め…
2017/06/30
(2015)
@青山 ラルテ沢藤
2017/01/31
軽やかでありながら、 しっかりとしたジューシーさを感じました
2016/10/29
(2014)
ヴィアパルティノテにてフレシュボルチーニと一緒に。
2016/09/26
(2014)
赤い果実 うすい感じ ステンレス クリアな感じ
2016/07/10
もうちょい熟成したほうがいいかな?
2016/06/24
(2014)
ベリーの香りがかわいくて、サラッと飲めるのにボディも思ったよりもしっかりした味わい!生ハムやパテ等のお肉の前菜から、タンとかあっさりめのお肉と一緒に飲んでも美味しかったです。
2016/05/08
(2014)
2本目は赤で。これもスッキリスルスル系でした。@ヴィアパルテノペ
2016/05/04
(2014)
2014
2016/01/04
(2009)
4年前にイタリアで日本では珍しいワインは? のリクエストで購入したワインです。
2015/08/29
(2013)
2013 14% エチケットに惹かれて
2015/08/23
(2013)
オリーブのフリットと!軽めのDOCGでした。
2015/04/12
(2013)
昨夜のちょいレガーメ、2杯目☆
2014/11/29
(2013)
神楽坂二次会。 かなりいい感じ。 トスカーナ南のモレリーノの赤。シンプルな味わい。 あんまり良く分からなくなってきた!
2014/09/18
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
【Morellino di Scansano/Castello Romitorio】 エッジはサーモンピンク 明るめガーネット 粘性は若干高い 香りは非常に芳醇 赤スグリ〜黒スグリ フレッシュで熟した サンジョベーゼらしいスミレの香り わずかにメントール ナツメグ、クローブ 樽由来のビターチョコレート アタックに爽やかな酸 ふくよかな果実味 若々しいが滑らかなタンニン ALCの高さが気にならない程、 バランスがとれている 余韻も長め Italy/Toscana Sangiovese,CS ALC13.5% 2012 ¥5000(750ml)@NOBU八王子
2021/10/18
2021/06/02
(2017)
2020/07/02
2019/05/09
2019/05/03
(2015)
2018/11/08
2018/10/22
2018/03/14
(2015)
2017/12/26
2017/12/21
(2015)
2017/08/19
(2015)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)