味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Castello Romitorio Il Toro |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Petit Verdot (プティ・ヴェルド), Syrah (シラー) |
スタイル | Red Wine |
2019/07/28
(2016)
イタリア3日目のランチにて。 ピッチという太麺のパスタうまし。 ワインはちょっと。
2018/05/25
(2012)
12 2.5 トスカーナ ボルドーブレンド シャープなスパイス、程よい渋み
2017/11/20
(2012)
トスカーナの赤 マルデンさん仕入れ検討ワイン会⑨ ロミトリオ / トスカーナ・ロッソ 2012 カベソー、プティヴェルド、シラー
2017/09/21
(2012)
濃縮果実に綺麗な酸味。とてもバランスがよい。強めのタンニンだが飲み口の良いワイン。
2017/05/23
(2012)
本日のグラスワイン No.2
2016/12/22
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(グラス / レストラン)
美しい酸が際立っている。濃厚だけどバランス良く、軽やかに感じる。今日は重めのワインが多かったので、この軽やかさは好ましい。それにしても、バー等で数種類のワインを頂くと、それぞれのワインの特徴を覚えてるのは難しく、あとで思い出そうにも??で困る。皆さんどうしてますかー??
2016/10/18
(2011)
モンタルチーノで造るボルドーstyleの赤
2016/09/14
やわらか
2015/12/04
(2009)
イタリアワイン ソムリエさんにフランスぽいものをリクエストしました。
2015/05/02
(2009)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
レストランでレコメンドされた一本。トスカーナ産のCSボルトースタイル。ビステッカにあわせるためにつくられたワインとのことで、エチケットは牛。 香り味は、樽香、バニラ、まさに上等ボルトー。アタックは、緩やか、濃くけどスイスイ系。 アメリカ産アンガス牛のビステッカと合わせたが、相性抜群。 幸せなひと時。
2015/04/28
(2009)
同郷飲みの二次会でレガーメへ。トスカーナの重厚な赤。 月曜からまた飲み過ぎました(^^;
2020/05/23
2019/12/28
(2016)
2019/10/18
2016/06/25
2015/12/30
(2011)
2015/10/12
(2011)
2015/07/12
2015/06/19
2014/08/04
2014/01/09
(2009)