Casa Santos Lima Barricas Tinto
カーサ・サントス・リマ バリカス ティント



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Casa Santos Lima Barricas Tinto |
---|---|
生産地 | Portugal > Lisboa |
生産者 | |
品種 | Touriga Franca (トウリガ・フランカ), Trincadeira (トリンカディラ), Syrah (シラー), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
口コミ301件
2023/07/03
(2020)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
赤い果実味感がしっかり。
2023/06/06
飲みやすい。フルーティ
2023/05/22
(2020)
価格:877円(ボトル / ショップ)
ポルトガルのワイン。 カルディのセールで購入。 割と甘めな赤。 果実味は濃いめで酸味は優しくて すごく飲みやすい。 飲む時、グラスから立つクランベリーや ラズベリーの様な香りが良かった〜
2023/04/27
KALDIで798円。真っ先に皮の香り。渋みあるけど後味には残りません。苦味もあるけど嫌な感じではなく。モッツァレラとすごく合います。コスパ‼️
2023/04/25
カルディでGET。
2023/04/06
(2020)
ちょっと甘くてキュンとブラックチェリーの酸にしっとりタンニン!バルカトリナより甘やかかな。味噌モツにあう
2022/11/03
肉料理との相性が良かった。
2022/10/21
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ポルトガルのワイン。ポートワインの主要品種であるトゥーリガフランカ種とトリンカデイラ種、シラー種、カペルネ種の構成。ブラックベリー、胡椒、青い草の香りもあり、バランスがいい。ふつうに美味しい。タンニンはそれほど強くなく、かといって薄くもない。これで1000円前半なら優秀。リピ買い決定。
2022/04/30
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
カルディのポルトガル、1000円ちょっととは思えぬ仕上がりだな!
2022/02/03
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
香りも味も一定の満足感があって、900円以下。 適度な重み、渋み酸味は少なめ。 発酵したアメリカンチェリー 甘みを帯びたオリーブ 濃縮したイチジク トマトを効かしたサラダ、シチュー、パスタソースなどに特に相性がよいように思う。 13.5% 230510追記 飲み残しコルク栓で一晩置いたら酸味が強くなった。 Anti-Ox使用または一晩で飲み切るべし。
2021/11/14
カルディで1000円弱です。普通に美味しく飲みやすい。ただすこし甘めかなと思います。
2021/11/03
あっさり無難
2021/09/08
カルディで
2021/07/22
今日はこれですね。
2021/07/14
ボケた感じだったので少し冷やしたら美味しくなりました
2021/06/05
(2018)
カーサ・サントス・リマ、バリカス・ティント2018をリピート トゥリガ・フランカ、トリンカデイラ、シラー、カベルネ・ソーヴィニヨンのブレンド
2021/06/03
(2018)
カルディでゲット。普段の飲みには良いかも。
2021/05/21
(2019)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
カルディで購入。コスパ良! カルディで税込900円くらい。 いろんな香りのポルトガルワイン。 柑橘系辛味手前の綺麗め白ワイン。 何にでも合いそうだけどヨーグルトと蜂蜜とか白身魚のムニエルとかローソンの生クリームのホールケーキとか? 丁寧に複雑な柑橘系
2021/05/15
重めでまろやか飲みやすい 特徴らしい特徴がないところが特徴か?
2021/05/05
割としっかりめだけど、飲みやすい。
2021/04/28
重厚感がありつつ飲みやすさも良い◯
2021/04/17
(2018)
前回投稿に引き続きポルトガルのワイン。今度は赤。濃いめです。赤なのであたりまえですが特に肉に合いそうと感じました。今日は肉じゃなかったのが悔やまれます。
2021/04/04
(2018)
ポルトガルの赤ワイン。 ポルトガルは、ほとんど未経験です! ぶどうの種類は、未確認ですが、 カベルネのような重厚な味わい、 タンニンはガッツリではなく、ほどよく、 ミディアムボディ。 カルディの格安ワイン、侮れません。
2021/03/26
(2018)
プラム感としっとりしたタンニンと酸もしっかり感じられて、ポルトガルはやっぱりコスパ良いなと思いました✨
2021/03/26
(2018)
やや甘みを感じる柔らかい赤。
2021/03/07
(2018)
ボトルの注ぎ口からはバニラの甘い芳しい香り。 グラスへ注ぎスワリングすると、燻製香、ブラックカラントなどの黒果実系の香り、ローストしたての樽の香りを感じる。 空気に触れて起きて来ると、フランボワーズなどの赤果実系の香りを感じる。 モッツァレラチーズ、カチョカヴァロ、スカモルツァ チーズは、赤果実系のベリーと穏やかなタンニンを感じる。 カマンベールチーズは、白カビを感じた後にクリーミーさを感じる。 kiriのクリームチーズは、樽感やスモーキーさを感じる。 ブルーチーズは、合わない。 水牛の濃厚なモッツァレラチーズとナポリハム(又はモルタデッラ)のパニーニ、 牛乳+帆立出汁(又は、牛乳+フュメドポワソン)で作ったホワイトソースをたっぷり使用して作った 海老ドリア、 kiriのクリームチーズに、米茄子のマリネ、トマトのザク切りを乗せたもの、 玉ねぎをくし切りにしたものの上に、ハムとシュレッドチーズを乗せオーブン焼きしたもの、 茹で卵入りポテトサラダ、 カルチョーフィとジャガイモに少量の水とパルミジャーノチーズのすりおろしたもの、オリーブオイルをかけてオーブン焼きしたもの。 ホテルのビュッフェで食べられる肉厚なローストビーフなどにどうぞ!
2021/03/06
(2018)
カルディで買いました。コスパ良しで満足です。
2021/02/22
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
コクを感じさせるしっかりとした味わいと、強くない渋みがもたらすマイルドさがポルトガルワインらしさかな。普段飲みには良いです。
2021/02/05
飲み始めでよくわからないが、タンニン弱めで飲みやすい。カルディで購入。
2021/01/26
カルディで購入。 1000円くらい。 コスパよし!おいしかった。