味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Carboniste Octopus Sparkling Albariño |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Albariño (アルバリーニョ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2025/01/03
(2021)
今宵2本目は、こちらの泡。 泡2本と言う勿れ、初めて見つけたALの泡! AL本家のスペインではなく、北米西海岸Napa。 香りはALっぽくない感じで、トーストの強い香ばしさとあんずが感じられます。 ドライで後味に少し苦味があるけれど、嫌な感じは無いです。 Brutとしては、やや癖のある方ではありますが、とても面白くて楽しめます。
2020/09/04
(2018)
Carboniste Albariño Extra Brut 2018? カーボナイト アルバリーニョ エクストラ・ブリュット この日は、 前日「美味しいマイクロツーリズム」 を、過ごしたばかりなのに、(だから?) 「ヒミツ非・密のワイン会3」です。 昨日フェルミエのケルナーをいただいたので、どうしてもこの会に参加させて頂きたかったのです。 そう、『フェルミエの本多さん』を迎えての会になります。 「ヒミツ非・密のワイン会3〜フェルミエ本多さんを迎えて」 まずはウェルカムスパークリングワイン? 泡がビールのよう? 細かいです。 アルバリーニョの泡?は初めてです。 美味しいです。 自然派系の白い花と果実、柑橘系?蜂蜜?バニラ系の? 酸もしっかり。ミネラル好き。 日本のペティアンのように料理に沿うワイン? 暑い日にはぐびぐびいけそう? 佐渡のアカイカを薄く削いで包んで? ラビオリ風? エチケットのタコに合わせて甲殻類ペアリング? 美味しいです。合います。 お昼に食べた魚沼市の『麺処しみず』の金目鯛ラーメン
2021/08/22
2018/04/13
(2017)