味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Capitanio Rosso Molise Riserva |
---|---|
生産地 | Italy > Puglia |
生産者 | |
品種 | Montepulciano (モンテプルチャーノ) |
スタイル | Red Wine |
2020/03/18
価格:1,100円(ボトル / ショップ)
ボリュームがあって甘いのにタンニンも強い、あまり飲んだことがない感じ 追記 2.5→3 この価格なら完全にリピあり
2020/03/01
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ソシア川沿で購入 1000円 コスパに見合う。
2019/10/30
(2013)
個性豊かなイタリア土着品種赤ワイン6本セット8640
2019/08/23
東急 解体初日 900円 まあまあ
2019/05/27
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
野暮ったいですね 華やかさとは無縁。 飲んでも野暮ったい。 ペターっとした平たいテイストです。 酸が足りないのが原因でしょう。 結構濃い目に仕立てているのですが、それが旨味に昇華しきれていない印象です。 リピはなしで。
2019/05/24
(2013)
果実味は豊か。けど力強さがない。香りもあんまし。軽く飲むにはちょうどいい。
2019/05/18
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
イタリア、ロッソモリーゼ金賞赤ワイン。オークの熟成感と華やかな香り、バニラの甘味もあり飲みごたえあり。
2019/03/04
(2013)
カサーレベッキオに迫る美味しさ 芳醇なバニラ香にうっとり(^^) 酸味が先行しますが濃厚で香ばしさが伴うタンニンが圧倒! モンテプルチアーノはやっぱり好みです☆
2019/02/24
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
樽熟成が、よくわかる。香りも良し。コスパよし! 厚切りステーキを、焼いてみた。
2019/02/22
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
イタリア モリーゼ州モンテプルチャーノ 2013 1100円。ボディこそ値段相応だけど、口に含んだ時の柔らかさと口に残る余韻の甘さそしてモカの香り。この価格帯でこんな繊細なテクスチャーがあるワインは初めて。1200円以下でリピートしたくなる味のワイン探すなんて宝くじ並みやで!と思ってたけど、さすがに宝くじよりは当たるらしい。
2019/01/29
(2013)
カビタニオ・ロッソ・モリーゼ・リゼルバ 2013 美味しかった記憶あります。でも詳細覚えていない。 もう一度飲むべきか、否か
2018/11/21
(2012)
樫と無花果、バターとチョコ、少しのブルーベリーの酸味。渋みもまた旨し。
2018/10/14
(2012)
ロッソ・モリーゼ イタリア✨ 美味しい濃ゆ濃ゆです 美味しいです✨ 黒果実の香りよいタンニンに余韻 醤油の感じもしますイタリアワインは深いです 今日はヤクルトのシーズンが終わりました お人好し球団大好きです 広島胴上げ 菅野完封6試合目、CS発のノーヒット ノーラン✨までプレゼント✨ 来年も応援よろしくお願いいたします*\(^o^)/*
2018/05/13
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
イタリア中部モリーゼ州のロッソモリーゼです。兎に角、ボニッシモ
2017/12/09
(2011)
“Capitanio Rosso Molise Riserva 2011” ブドウ品種:モンテプルチアーノ100% 生産者:ボッテル 産地:イタリア・モリーゼ 原産地呼称:モリーゼ・ロッソ アルコール度数:13%
2017/10/22
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
イタリアの赤、モンテプルチャーノ。 カシスやプラムのジャミーな香り、ナッツやココナッツなども。果実味が主体で酸味も豊富。タンニンはさほど感じず軽やか。 1000円程で悪い印象は感じず、なかなか良い。
2017/10/14
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
イタリア中部モリーゼ州のカピタニオ ロッソ・モリーゼ・リゼルヴァ
2017/10/13
(2011)
カクヤスのおすすめ。うんうん悪くない。
2017/10/11
イタリア、モンテプルチアーノ。 香りが結構いいワインぽい。
2017/09/22
モンプチ やっぱりいいですねー。のみごたえがあって果実味が溢れてて。 しかもこれはかなりパワフル!好みです。しかも安い!デイリー満足です☆Yヽ(´∀`)ノ しかし、モリーゼ州ってどこだったっけ?
2017/09/16
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
濃厚・複雑・まろやか。三拍子揃ったモンスター級ワイン。濃縮した果実味にフレンチオークの上品で香ばしさが絡み合う。バイヤー大絶賛、リピーター続出の広告につられて買いましたが、当たりでした。コスパ良し。
2017/08/23
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
カピタニオ ロッソ・モリーゼ・リゼルバ。とても滑らかなタンニン、じゅくした果実、土の香りなど凄くバランス良い。
2017/06/25
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
モリーゼいいね!
2017/06/03
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
干しアンズなどの香る甘酸っぱい陽気なイタリアの赤。 スワリングすると雑味が出るので、注いだら少しだけ落ち着かせた方が良いかも。
2017/06/02
オーガニック コスパ なのに美味しい♡
2017/03/18
(2011)
マミ、1260
2017/03/05
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
久しぶりのトマト煮込みとポテトサラダ。オークな感じの赤もおいしくいただけました。
2017/02/28
(2011)
山いちごの甘い香り、でもタンニンは滑らかながら後半はドシンと重く。カピタニオ ロッソ・モリーゼ リゼルヴァ 2011。モリーゼと言う産地は初めて耳にしました。 時間の経過と共に複雑さが増してなかなかです。
2017/02/26
(2011)
価格:980円(ボトル / ショップ)
開けたて酸味、後濃い甘。
2017/02/11
(2011)
フルボディ リゼロバ 程よい渋みがいい