味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Calmel & Joseph Languedoc Rouge |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Languedoc |
生産者 | |
品種 | Syrah (シラー), Grenache (グルナッシュ), Carignan (カリニャン) |
スタイル | Red Wine |
2020/03/08
(2016)
価格:1,380円(ボトル / ショップ)
ラングドックのカルメル ジョセフ ルージュ 2016年 先日に投稿してまだ紐付けされていないシャルドネと同じ作り手の一番デイリークラスのワイン!←このインポーターしか日本輸入はたぶんないのでもちろんvinica初投稿 シラー、グルナッシュ、サンソーのブレンド ブラックベリーやプラムにラズベリーの赤果実も混ざります。 上品なシナモンのスパイスさやハーブの香りも! 南仏産ですがパワフルな果実味重視ではなくきちんとキレイな酸とジューシーな旨味とのバランスが取れた全体にキレイにまとまった味♪ 昨日のチーズハンバーグにはもちろん合いましたし、魚のフライにも合う繊細さも持ち合わせていたのが嬉しい誤算(^^) ちなみにこちらの作り手はネゴシアン 化学物質をまったく使用せずに作った農家さんの葡萄のみを買い醸造しているよう。 ワイナリーのモットーは 「フレッシュ、フィネス、エレガント」 こちらは一番カジュアルワインなのでフィネス感はほぼありませんが(笑)エレガントさは十分に感じれました!←時間が経つにつれどんどんキレイにまとまります! 同じブレンドの上級キュベやシラー単体の赤もあるので是非試したいなぁと。 雰囲気的には北ローヌの中のカジュアルなクローズ エルタージュの赤に似てると思います クローズ エルタージュはだいたい3千円くらいが相場だと思うので、その半額でこの味わいならコスパ良い一本! 今週末にかけて最近のコロナによる自粛ムードを少しでもワイン的にだけでも明るくしようと、vinicaエアワイン会をしたいと考えています! ご興味ある方はこの一つ前のスプマンテの投稿をご覧ください^_^
2021/01/26
(2016)