味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bowen Estate Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | Australia > South Australia > Coonawarra |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2024/10/01
ブラインドテイスティング⑧ クナワラのカベルネ・ソーヴィニヨン 品種は当たり
2021/12/20
塾した果実感とカベルネらしい青臭さの同居。 青さがある分、濃すぎるようには感じない。
2021/10/14
(2019)
エッジはダークチェリーレッド、色は濃いめ。 香りは、梅、キイチゴみたいなチャーミングな感じ。 甘いイチゴの香りだが少し苦みのある草系の香りもする。 味わいは、甘味強めで厚みを感じる。酸味はM+、タンニンは穏やかで流れるような質感。アルコールは強めに感じる。 答え見てから嗅ぐとちょっとさすがに外しすぎだったけど、これはジャムの香りか…それからミントの香り。答え聞いてからだと解釈はできる。 うーん、テイスティングがコンディションに左右されていてまだまだだな……
2019/05/05
(2016)
メルボルンのステーキハウスにて。 ステーキととても相性よかった。
2019/01/20
(2016)
金曜日のdinner、ブリスベンのレストラン、cha cha char にて。 お値段高いけど、料理は美味しかった。
2016/08/26
(2013)
驚異のAlc15.5 濃密なクナワラカベルネ。
2016/05/28
(2013)
オーストラリア、南オーストラリアの赤ワイン達。 クナワラのカベルネ・ソーヴィニヨン。テラロッサ土壌の自根葡萄。 品種は左手から、グルナッシュ、カベルネ・ソーヴィニヨン、シラーズ。 グルナッシュとシラーズは、この地域特有の古木です♪
2024/11/28
(2021)
2024/11/18
(2021)
価格:4,950円(ボトル / ショップ)
2024/06/05
(2021)
2023/04/26
(2020)
2022/11/17
2022/07/17
2021/12/28
2021/09/16
2020/09/03
2020/08/04
(2018)
価格:4,000円(ボトル / ショップ)
2019/10/27
(2017)
2019/07/06
(2017)
価格:4,000円(ボトル / ショップ)
2017/12/13
(2014)
2017/02/27
(2015)
2015/06/23
(1999)
2015/06/22
(1999)
2015/01/01
(2012)