味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bosquet des Papes Châteauneuf du Pape Chante Le Merle Vieilles Vignes |
---|---|
生産地 | France > Côtes du Rhône > Meridional > Châteauneuf du Pape |
生産者 | |
品種 | Grenache Noir (グルナッシュ・ノワール), Mourvèdre (ムールヴェードル), Syrah (シラー) |
スタイル | Red Wine |
2021/05/04
(2015)
グルナッシュ86%、ムールヴェードル、シラーそれぞれ7% 樹齢80〜90年、全房発酵。
2018/03/16
(2001)
今回のローヌ・ワイン会、ブラインド5本目は、ドメーヌ・ボスケ・デ・パプ・シャトーヌフ・デュ・パプ・シャント・ル・メルルVV2001年を頂きました。 150年以上の歴史を誇る老舗ドメーヌ。こちらのキュヴェはグルナッシュ主体で90年ヴィンテージから作られました。 濃い目の濁りのあるガーネット。フレッシュなファースト・ノーズで、若々しい果実のジャム。段々とアースやスパイス等のファンキーとも言うべきローヌの熟成香。 少しスパイシーなタンニンが強くも感じますが、時間の経過で果実がキャラメライズされ、強めの酸味とのバランスも良くなります。完全に熟成しきっていないようで、もっと枯らして頂いてみたいボスケ・デ・パプでした。
2017/09/25
(2000)
ローヌの赤です。熟成感とスパイシーさがバランスとれていて美味しかったです♪
2016/07/31
(2003)
価格:10,000円(ボトル / ショップ)
ナツメグなどスパイスの香りとラズベリーやなめし皮の香りも あり、熟成を感じる。 滑らかで飲みやすいがその分インパクトに欠ける。 このヴィンテージなので当たり前ながら柔らかさがありすぎて印象は弱め。
2020/04/28
(2003)
2019/12/08
(2015)
2018/08/14
(2003)
2018/08/03
(2011)
2017/04/01
(2003)
2017/03/15