


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Bollato di Guarini Negroamaro Primitivo | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Puglia | 
| 生産者 | |
| 品種 | Negroamaro (ネグロアマーロ), Primitivo (プリミティーヴォ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2022/12/22
ネグロアマーロ もプリミティーボも好きです。生姜焼き定食なんかどうですか?

2022/03/13
(2019)
価格:1,180円(ボトル / ショップ)
ボトルの形で飲んでみたくなった、伊ネグロアマーロ。「ボッラート ネグロアマーロ プリミティヴォ 2019」。見た目は濃厚な黒。飲むと濃い!スパイシー&甘めの果実味。思った通りの味。アルコール度数14%。少量でも酔うのでチビチビ飲んでいます。

2021/11/04
(2019)
濃厚でまろやかな味わい。 西洋の味のある古城を感じる
2021/07/03
いなげや 四桁ワイン まあまあ

2020/11/14
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ボトルデザインに引かれて購入。スーパーで売っている中では異質の価格と味。濃厚でふくよか。果実実は強め。

2020/09/19
なんとも特徴的なワインです。ざっくり言うと、南イタリアの味がすると言うことなんですがw、大昔のワインは斯くなる味ならん… という古代を感じられる味がします。あるいは南イタリアの爺さんが孫ほども歳の若い娘を口説きながら作るドブロク的なワインは斯くなる味ならん… という味がします。つまし洗練されていない一方で、ある種の素朴な味わいが確かにある、そういう類のワインです。ちょっと良い経験でした。りぴ3。

2020/07/17
(2018)
フルボディ、イタリア、60%off、甘い 999円

2020/01/25
(2017)
ドイツワインらしいけど、とにかく甘い。

2019/12/30
(2017)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
上品な赤ワインではないけれど、これはこれで嫌いじゃないな。たまに出会いたくなるガツン系〜ボトルのフォルムに惹かれて購入しました(^^)

2023/06/18
2022/03/04

2022/01/02

2021/08/24

2021/06/04
(2018)

2021/02/02
2020/12/24

2020/12/22

2020/10/24
(2018)
2020/10/08
2020/08/24

2020/06/11
(2018)
価格:1,098円(ボトル / ショップ)

2019/07/02

2017/08/28
(2015)