味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Boekenhoutskloof Noble Late Harvest Semillon |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape > Coastal Region |
生産者 | |
品種 | Sémillon (セミヨン) |
スタイル | White Wine |
2022/06/21
(2016)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2016 ブーケンハーツクルーフ ノーブル・レイト・ハーベスト フランシュック/南アフリカ(375ml) 6/18「決断」ワイン会・その7 事前にホストから指定されたワイン会のテーマは「決断」。 7本目のワインは、南アフリカの貴腐ワインです。 これもわが家からの持ち込みですが、実は、ワイン会のテーマが「決断」と決まったと聞いて、どうしても貴腐ワインを飲みたいと思っていました。 というのも、貴腐ワインが「決断ができなくて生まれたワイン」という伝承を思い出したからです。 貴腐ワインは、ハンガリーのトカイが初だとか、ソーテルヌが先だとか、その起源については諸説あると記憶していますが、伝承には共通するプロットがあります。 曰く、そのワイナリーの領主が所用のため城を離れ、それが長期に及んだため、残された使用人たちではぶどうの収穫を決断できず、完全にタイミングを逸してしまい、樹上のぶどうがカビに侵されてしまったーー。 城主の帰還後、泣く泣くカビまみれのぶどうを収穫し、ダメもとで醸造してみたら、極めて甘く、かつてないほど甘美な風味の、素晴らしいワインができた、というもの。 決断できないことで生まれたワインが、結果として素晴らしい傑作となったというアイロニーは、「決断」をテーマとしたワイン会の締め括りの「結」のワインに、むしろ相応しいような気がしませんか? 選んだのは、南アフリカ最高の生産者のひとつ、ブーケンハーツクルーフの「7つの椅子」シリーズ、ノーブル・レイト・ハーベスト。 以前は、インポーターさんの裏ラベルに「セミヨンほか」と品種名が記載されていましたが、この2016は「ほか」が取れていますので、おそらくセミヨン100%のワイン。 毎年、わずか4樽しかつくられないレアものですから、見たら反射的に買う決断が必要なワインではあります(苦笑) 素晴らしく濃厚で芳醇、フレッシュで張力のある味わい。 世界中の黄色いフルーツと花を集めてエッセンスを搾り取ったような、エキゾチックさと清涼感が相半ばする強烈な風味。 特別なソーテルヌ(というかバルサックの方が近い?)に匹敵する、極めて完成度の高いワインですね。 香ばしく焼き上げられた、カラメルっぽい風味が印象的な、大人のチーズケーキに合わせていただきました。 素晴らしいひと時をご一緒させていただいた、Iさんご夫妻、Mさんご一家に心から感謝します。 ちなみに、次回は「シラーズ」のスパイシーさが苦手なM夫人のために、シラーズ&シラー大会を開催の予定です。 何か良い候補があれば、皆さまにもぜひご教示賜りたく、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2022/01/11
(2016)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
「ブーケンハーツクルーフ・ノーブルレイトハーベスト 2016」 アマ〜イ投稿♪ 貴腐ワイン チョコ 御汁粉(鏡開き)
2021/11/19
(2014)
蜂蜜やドライアプリコットの濃厚な甘い香りに、カリンやオレンジピール、ナッツ、少しカラメルの香り。口に含むと蜂蜜の濃厚な甘みにアプリコットの酸、オレンジピールのほろ苦さが広がる。
2021/09/24
@L'Effervescence
2017/12/25
(2014)
価格:4,200円(ボトル / ショップ)
クリスマスワイン③ 〈ヘキサゴンプロジェクト!!年越し!南アワイン〉 最後はデザートワイン×ケーキ ワインは先日にみたまり酒店さんで最後の一本を買った、南アのブーゲンハーツクルーフの七つの椅子シリーズ セミヨン レイトハーヴェスト2014年のハーフ (もちろんvinica初投稿かつ現在なかなか手に入りません!これを置いてたみたまりさんすごい!) この辛口は前に飲んですごく美味しかったので期待大で購入しましたがこれは旨い! その辛口セミヨン畑の中でも厳選した一区画のみを使用し、新樽100で30ヶ月熟成! まだリリースされてそう経ってませんがキレイな艶のある黄金色 熟したアプリコット、桃、黄色い花に豊かな蜂蜜感のエレガントな香り! 時間が経つと上品な良い紅茶の香りが満載(紅茶に詳しくないからこれって言えないですが癒される香り♪) 香りはすごく甘いんですが飲むと南アの素敵な冷涼な酸味のおかげで甘く感じないくらいで不思議(いや、実際は甘いんですが) まだ発売されたばかりでもちろん熟成した方がさらに深みが増しますが、今すぐ飲んでもすごく美味しい!! ケーキは30分並んだグラマシーニューヨークのシンプルなショートケーキ! クリスマス版でショートながらホールの半分くらいあります(^^)笑
2019/08/17
(2016)