味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Blason de l'Evangile |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Pomerol & Lalande-de-Pomerol > Pomerol |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red Wine |
2023/11/27
(2018)
本日は京都にて、GCVB大阪支部の総会。
2023/05/04
(2014)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ブラソン ド レヴァンジル 2014 93% Merlot, 7% Cabernet Franc ドメーヌ・バロン・ド・ロートシルト ボルドー ポムロール 7990円 税込 送料無料 GW 9連休 後半戦 。中盤、ストロングチューハイとハイボール濃いめ+チューハイ数本。昨日は少し二日酔い気味でしたが、午前中何とか全快。 本日GW後半戦の2本目はポムロールにTRY。2014年は重厚感が増してか、1時間くらいすると、なぜかブルゴーニュやピエモンテを彷彿するような高級感溢れ、このタイミングは微妙にアンバランス感。しかし、そのあと急に果実味感が濃いめに変化。これは味が変わったのか、酔いのせいで味覚がおかしくなったのか。おそらく後者。最高に美味しく感じる右岸中毒の世界に突入です。いつもこの右岸近辺は前半あやしく感じる時がありますが、後半はいつも好みな香り味わいに変化するところがやめられないす。
2017/07/23
(2009)
レヴァンジルのセカンド。 コルクに酒石たっぷり(^o^) まずコルクを抜いた時にこれがあると嬉しくなります。 味も大変美味しいワインでした(^_^)v
2016/07/10
(1997)
これめちゃくちゃ美味しい。最近飲んだワインの中でもオススメです。
2016/05/26
(1998)
ブラゾンとはいえ、レヴァンジルならこのくらいは当然でしょう、という程度の味わい。☺
2015/03/01
(2002)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
足が落ちてこない 血のような赤 まろい
2014/06/29
(2000)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
久々のポムロール。熟成感をともなった味わいはすっかり落ち着きブルゴーニュ感もあるから面白い。もちろん、メルローのコクは健在^ ^
2013/04/26
(2007)
まろやかでめちゃいい香り。
2022/09/17
(2013)
2020/11/15
(2011)
2019/09/18
2016/06/22
(1997)
2014/11/29
(1996)
2014/06/24
(2001)
2014/03/25
(2008)