味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Blackenbrook Pinot Rosé |
---|---|
生産地 | New Zealand > South Island > Nelson |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Rose Wine |
2017/11/17
(2016)
川越のワインバーにて✨ 大好きなNZのブラッケンブルックのロゼ! ここのロゼは初めて飲んだけど、やはり香りも味も好きだなぁ〜❤️
2017/09/26
(2015)
価格:2,500円(ボトル / ショップ)
『ブラッケンブルック』は、ニュージーランド南島の北端の町ネルソンから、非常にアロマティックなワインを生産するブティックワイナリーです。 葡萄栽培に適した温暖な海洋性気候と粘土質の土壌で、北向きのなだらかな斜面に20ヘクタールの葡萄畑を所有しています。 現在8種の葡萄品種を栽培しています。 DanielとUrsula夫妻がヴィンテージ毎の特徴を大切にした、手作業のワイン造りを行っています。 サスティナブル(持続可能)な葡萄畑で大切に育てた果実を、グラヴィティシステム(醸造過程でのワインの移動をすべて自然の重力によって行う方法)を最大限に活用した構造のワイナリーで醸造します。 「Blackenbrook」は彼の名字である「Schwarzenbach」のSchwarzがblackを意味し、bachがbrookを意味することから名付けられました。 葡萄の樹は同じ品種でも多様な種類を植えています。ピノノワールでは9種類を別々に収穫し、醸造します。 ダニエルのこれまでの経験を活かし、最高のバランスと調和を求めてブレンドしています。(サザンクロス) イチゴの香り。 果実の甘み。 酸はやや強い。 フレッシュ。
2017/06/08
(2015)
18時、この時期は明るくて良いわぁ テラスで、明るい、と来るとロゼを飲みたくなる
2016/10/03
(2015)
神田ヴィノシティマジス
2024/07/08
2020/01/25
(2018)
2017/10/13
(2016)
2016/12/09
(2015)